愛に焦がれる少年たちの、いびつで幼い恋!!

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ロッカバイディア

江波八尋,累を見守る幼馴染
保科 累,トラウマを抱える高校生

その他の収録作品

  • 後日談
  • カバー下:あとがき・イラスト

あらすじ

「俺にできることは全部叶えてやりたいから」
大病院の次男坊で、奔放に日々を過ごす
八尋(やひろ)。そんな八尋にとって大切なのは、
幼馴染みの累だけ――。
養子という立場に引け目を感じている累(るい)に、
自分にだけは甘えていいと教え込んできた。
そうして幼い日を過ごした二人はやがて、
身体を重ね始める。
曖昧なバランスで保たれていた関係だけれど、
義母の妊娠を機に突然、
累が「終わり」を口にして!?

作品情報

作品名
ロッカバイディア
著者
暮田マキネ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
徳間書店
レーベル
Charaコミックス
発売日
ISBN
9784199608117
4.4

(256)

(158)

萌々

(58)

(30)

中立

(5)

趣味じゃない

(5)

レビュー数
28
得点
1117
評価数
256
平均
4.4 / 5
神率
61.7%

レビュー投稿数28

誰か解説してください〜難しいよ

うーん。
虐待されて養子になって埋められない寂しさで幼馴染にべったりになって…。

難しい設定ですよね。BL面よりも設定の方が気になっちゃって。

そもそも八尋が塁に性的な手を出さなければ…ここまで拗れなかったのかなあ。

塁が養子としてわきまえてるのが不憫で。
庇護欲から八尋が塁にする約束もなんだか。自然に見守る感じじゃだめだったの?
それだと作者さんが描きたい話じゃなくなっちゃうのか。

養母の妊娠がわかったら塁が不安定になってしまって。八尋との関係もますます塁を追いつめて。

結局塁は元々八尋の恋人になりたかったってこと?八尋と体の関係が出来ちゃったから女の子を好きになれなくなったの?

難しい。

0

お互いにとって唯一無二の存在

だいぶ昔に読んだのですが読み返してのレビューです。

改めて神作品だなぁ…と思います。
病院の跡取り息子の八尋と隣の家に住む養子の幼馴染累。八尋にとって本当に大切なのは累だけで…
って、これ累もそうなんですよね。
主に八尋視点の物語なのですが累の視点もあって、子供の頃からお互いにとってお互いが唯一無二の存在だったことが分かります。
累が養子になった経緯や今の家族とのこと、物語の大半は切なくて苦しいストーリーになっております。
その辺も本当にマキネ先生らしい…らしくて素晴らしく読ませてくれます。

累が周囲に助けを求めて、本音を話してからの展開がそれまでがあった故に本当に…泣ける。

幼馴染って最高に良いですよね。お互いにお互いしか無い、絶対的な関係も最高。
奔放でモテるタイプの攻めと真面目で優等生な受けの組み合わせも大好き。
マキネ先生の可愛いチビキャラ?の絵も楽しめます。
何度読み返してもぐっとくるお話です。

0

奥底で繋がる篤い信頼感

八尋が小学生のとき、隣に住む保科家に同い年の男の子が養子として迎えられた。
身体は細く小さく、いとけない彼は、実母に虐待されていたという。
養家で初めて人の温かさに触れ、少しずつ少しずつ新しい家族に慣れていくものの、空隙を埋めるように累は八尋に懐いて、八尋も累を大切に思うようになる。
高校生になった累はある日、養母から妊娠を告げられ、徐々に心の変調を来していく、というお話。


幼馴染みでセフレ、お互いがお互いのことを根っこの部分でとても大切に思っているという、実にぐっとくる関係性が描かれていました。
累の過去が過酷だからこそ、二人の思いに説得力が増します。
何気ない一言で始まった身体の関係についても、具体的な意味をもたせるには今更感もあり勇気も必要で。
累の養父母に実子ができるという一事が、不安定な累の心を苛むのも、その異変に八尋が最初に気付くのも、何もかもが素敵過ぎました。
極限状態において無意識下で八尋を求めるというのがもう、なんという信頼感だろうと。
恋とか愛情とかよりもっと根源的なところで繋がっているのだと分かります。
とても幸せなお話でした。巻末の後日談もとても良かったです。

ところどころに描かれる手の表情が魅力的でした。
キャラクターの視線も色気があったり可愛らしかったりでいいなと思いましたが、差し伸べられる手、ベッドのシーツをまさぐる指先、不安を堪えて握り込む拳、包み込む両手、それらが何より雄弁でした。

0

安心して眠れる腕の中

マキネ先生の描く世界は切なくてちょっと苦しくて優しくて温かい。
「還らずの夏」みたいなのもあるけど、まずハピエンなので安心して読めます。

幼児虐待(ネグレクトかな?)、夢遊病と薄暗い要素があるものの、私的にはマキネ作品中では重くない方かなと。

皆さんおっしゃってるけど、マキネ先生の描くチビッコって守ってあげたくなる可愛いらしさに溢れてる。

虐待を受けている子は標準より成長が遅いから、同い年の八尋に比べて累は小さくて言葉も拙い。
でもって、涙と鼻水グズグズで顔を歪めて泣くのよ〜。
あー可愛い!!

中学生くらいの累の肢体も好き。
腰が細くてお尻がプリッと丸くて脚が艶かしくて。
ん?この作品は乳首があまりフィーチャーされてませんね。

ところで、大人になった八尋は在宅で何の仕事をしているのかしら?
累は最短で弁護士になったみたいだけど、まだ一緒にはなってないのね?

3

葛藤の表現が天才...

児童虐待にあっていたところを弁護士の家族に引き取られた、るい(受)
×
境遇のこともあり、るいにできることはなんでもしてあげたい、やひろ(攻)

子供はできないと言われていたるいの(義)両親に子供ができ、また、自分が女性を愛せないことに気づき、、自分は両親に捨てられるのではと葛藤し続けるるいが…ほんとうにしんどいです。

いちゃいちゃや、あまあまはあまりないですが…、計り知れない愛を感じる、大好きな作品です……。(評価の選択肢が萌しかないのであれですが、「萌」を求める作品ではない...です)

0

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP