• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作お兄ちゃんのお嫁入り

八束宗匡
理緒が送り込まれた部屋の家主で弁護士
川原理緒
騙されて占有屋となる3兄弟の長男,18歳

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

父親のせいで「占有屋」として高級マンションに住むことになった理緒と弟妹。でも、部屋の持ち主宗匡はヤクザのような強面の男で!?

ろくでなしの父親のせいで高校を中退して弟妹の面倒を見ている川原理緒。ある日突然高級マンションに引っ越すことになるが、新居に着いた途端父親は手紙とお金を置いて行方をくらましてしまう。呆然とする理緒の前にその部屋の本当の住人・強面弁護士の八束宗匡が現れ、一緒に住めばいいと言ってくれるが、同居初日から理緒は抱き枕にされてしまい!?

作品情報

作品名
お兄ちゃんのお嫁入り
著者
間之あまの 
イラスト
花小蒔朔衣 
媒体
小説
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
幻冬舎ルチル文庫
シリーズ
お兄ちゃんのお嫁入り
発売日
ISBN
9784344831612
4

(114)

(34)

萌々

(61)

(12)

中立

(2)

趣味じゃない

(5)

レビュー数
17
得点
452
評価数
114
平均
4 / 5
神率
29.8%

レビュー投稿数17

コワモテの「あしながおじさん」攻めの包み込む愛に、涙

いや、もうこれ最高に好きなお話でした。読んで良かったー…!!
不憫受け君が強面スパダリに救われるシンデレラストーリー、キュンとしてグッとくて泣けてしまう、素敵な素敵なお話でした…

そう、決して甘ーいだけでなく、受けの理緒の境遇と父親からの仕打ちには思わず涙が出る部分も( ; ; )

読みながら自然と、頑張るお兄ちゃん・理緒を全力で応援したくなる。
顔に似合わず激甘党の攻め・宗匡も頼り甲斐あり、思いやりあり、体を張って理緒を守ってくれて子供に優しい、最高のパートナー✨

実は間乃先生の新刊『しあわせ家族ダイアリー』を、何も知らずに購入し読み始め、(もう出来上がっているカップル?二人の馴れ初め話はないのかな?)と疑問に思い先生の後書きを拝見したところ、こちらの続刊だと判明(10年越しの新刊とは、すごい!)。

そのまま新刊を読み進めても問題なさそうだったのですが、やっぱり”家族になるまで”のプロセスを知っておきたいな、どんな恋を経て家族に?という部分に興味があったので、急いでこちらも購入し読んでみた次第です。

先に書いたように受け攻め共に魅力的なキャラなのと、理緒の妹弟が本当に可愛い!!

遠慮がちでしっかり者でファンタジー大好きな控えめな留奈&小さなライオン・礼央。お姉ちゃんということもあり、何かと気を配ったり遠慮しちゃう健気な留奈ちゃんに特に胸がキューっとしました・:*+.宗匡に全力で思いっきり甘えていいよ〜!!
そして指切りで「針千本トーマス」って言ってる礼央の間違いっぷりも最高に愛おしい(*´˘`*)♡

そんな二人が、父親に殴りかけられた理緒を守ろうと懸命に立ち向かうシーンでは、もう胸がいっぱいになって気づいたらポロポロ涙がこぼれてました。

終盤の攻め視点の「お兄ちゃんのサンタクロース」も良かった…
本作のタイトルも、この終盤のお話のタイトルも、どちらも二人のちびっこ目線なんですね。いいわ…
お兄ちゃん=理緒のサンタクロースである宗匡。宗匡の大きな大きな愛に包まれて、ずっとずっと幸せでいてーーー!

この幸福感に包まれながら、籍を入れて名実ともに「家族」となった四人の続編、新刊が読めるなんて幸せすぎます。今夜は眠れなさそう(*´艸`)

八束ファミリーのお話にどっぷり浸るぞ〜・:*+.

0

頼りになる旦那様

久しぶりに読み直しました。
発売からもう10年も経ってるんですね!
思えばシリーズの1冊目になりますね。

私の中で大変失礼なのですが間之さんの定番だと思っている、困窮する受けが幸運なことに攻めに助けられ衣食住をみてもらえるお話ですね。

お話は愚かな父に見捨てられ利用され不憫な三兄弟が攻めに出会い…。

こんな攻め実在する?初対面なのにそのまま住んでいいよって同居しちゃって、すんごい可愛くて好みだから手を出して弟妹ごと受け入れてくれちゃって。

しかもお話がほぼ部屋の中で進んで、受けの将来の夢も微笑ましくて健気なんですが、攻めのそばにいるからじゃない?そんなに甘くないよ?大丈夫なの?と心配です。

可愛くて真面目で健気で頑張ってたら、住み家も旦那様もやってきました。
そんな一月かそこらで一生のことを決めちゃって大丈夫?心配ですが、まあ攻めの本気度もわかったのでめでたしめでたしですね。

0

スパダリ

作家様買いです。

まず最初に、父親は人間としてどうかと思いました。
理緒のことはもちろんだけど、理緒の姉弟やお母さんのことに関しても
ほんとにあり得ないと思いました。
理緒に姉弟のことは全部させて自分は酒飲んで女作ってって
ほんとに人間のクズだなって。

でも、そんなクズの父親のおかげで理緒は宗匡さんと出会えて
幸せになったと思うと少し複雑なんですけど、
負のスパイラルから抜け出せたのは、宗匡さんのおかげなので…。

ほんっとに理緒は宗匡さんと出会えてよかったです。
宗匡さんは理緒のすべてを包み込んでくれて
最初は少しどうなるのかと思ったところもあるけど
ちゃんと理緒に自分の気持ちを伝えてくれて
理緒の姉弟のことも大切にしてくれるし
理緒の将来のことも考えてくれるし
ほんとにスパダリだなぁって…(*´ω`*)

理緒が惜しみなく溺愛されてる様子が伝わる
すごくすごく素晴らしい作品でした♪
読めてよかったです(*´ω`*)

0

境遇が不憫な受けに対する攻めの頼もしさが抜群*。゚+

関連本と知らず、先に
「おとなりの野獣さん」を読んだら買わずにいられなくなりましたヾ(*´∀`*)ノ

そちらでは第三者視点で
・大人しそうだけどシッカリ者のお兄ちゃん
・口下手で賢くて空気を読むのが上手い妹
・元気いっぱいヤンチャな弟
・なにやら訳あり家族の強面義父
といった家族構成が見られます。

私は先を読むのが下手ので可愛い兄弟を純粋に見てたのです;
けれどラストで匂わせてきたのは
10代とおぼしきお兄ちゃんと強面義父の♡♡♡な関係…!!!

↑↑↑この匂わせだけで萌えにトスッときました。
玄関の扉の向こうに何があるんだ…?とドキドキ///

この第三者視点で玄関の向こう側が気になり、
扉の内側を覗く感覚が味わえるという読み順。
個人的には萌えに+αされてかなり良かったです(∩´///`∩)

というわけで。
この本は端から見れば仲良し4人家族の始まりが描かれています。

3兄弟の実父(…といっても血の繋がり上"父親"となるだけで、はっきり言って父親と言いたくないほどのクズ男でしたが;)がバカすぎるせいで、いつの間にか占有屋の片棒を担いでいた三兄弟。父親の命令で見知らぬ高級マンションに引っ越し、「これは仕事だから家から出るな」と置き捨てられます。お金もない、頼れる人もいない、電話も持っておらず連絡手段がない。幼い弟妹を抱えた真面目な受けは八方塞がりの状態でした。

そこへ現われたのは部屋の持ち主だという男(攻め)。
受けは自分が犯罪を犯している事実を知りーーーと展開します。


受けは弟妹を守る為、ずっと一人で抱え込んで張り詰めた毎日を送っています。
そこへ現われる攻めの広くて温かくて深い包容力…!!!
張り詰めた糸がプツリと切れて受けが泣いた姿はもらい泣きしました(;///;)

受けの実父がホントクズでどうしようもない人でそれに振り回された数年間。
高校も中退し、弟妹のことだけを考えて頑張るお兄ちゃんの姿は、個人的に弱いヤツで…もう…;;
なので攻めの頼もしさは本当ーーーーッにカッコよかったです!!!

不憫な境遇な子供がめちゃくちゃ愛される姿は萌えですねぇ…(∩´///`∩)
年の差や体格差がけっこうあるのでイケナイものを見てる気分になるのもまた萌えポイント←

挿絵がまたすごく良いのですよー!
文章?作品の雰囲気というのかな?にすごく合っていて可愛いし、
キスだけでトロトロになる表情や、体格差の絡みがエロくて萌え禿げた////
攻めは日常では頼もしい大人だけど、なんでしょうね、
エッチなことを教える悪い大人の雰囲気漂うイラストが堪らんです(///Д///)

クズ実父にはイライラさせられたけど攻めがスカッとさせてくれました。
三兄弟は攻めと出会えてホント良かった…(;///;)
安心出来る家で仲良く笑って家族になっていく姿にジンワリしました。

3

溺愛宣言をしちゃう攻め様

他作者さんの「受けに超執着してるくせに辛く当たって攻めの真意が見えない」という長編を読んでて心が折れそうになり……
糖分補給のためにそちらを中断して、こちらを読んだのですが、そう!これこれ!!とまさしく私が求めていた攻め様がここに!!という気分になりました。

何がかというと、不憫な境遇に陥りながらも一生懸命な受け様に対して心惹かれた攻めが、早々に自分の気持ちを打ち明けちゃうんです。

「めちゃくちゃ大事にするし、お前が呆れるくらいに甘やかして可愛がってやる。
だから俺のことを好きかも程度じゃなくて、抱かれてもいいと思えるまで好きになれよ。」と。

この正々堂々とした溺愛宣言にコレよ!コレ!!こういうわかりやすい攻め様が欲しかったのーーー!!!と狂喜し、疲れが吹っ飛びました。

見た目はインテリヤクザそのもだけど、実はやり手の国際弁護士。
ちょい乱暴な口調なのに、とても優しくて子供の扱いも上手で、お料理も上手。
グイグイ行くようなタイプかと思いきや、ちゃんと受けが気持ちを自覚するまで急かすこともなく待ってくれる。
ギャップ萌え〜!!

お話としては、エリート崩れの超ろくでなしな父親に捨てられて、知らず知らずに「占有屋」として攻め宅である高級マンションに居着いてしまった受け&妹&弟。
そこへ攻めが帰宅し、可愛らしい三兄弟を見て一緒に住むように提案してくれて……というちびっこ含む子育て同居ものです。

受けの小さい弟と妹がかわいいし、攻め様は男前だし、癒されます。

クズ父に関しては、突き抜けた自分勝手さにイラっとはしますが成敗&厄介払いできることもあり胸糞感は残りません。


シリーズものなので「おとなりの野獣さん」にもこのカプ&チビ妹弟が同じマンションの住民としてちらりと登場しますよ。


3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP