イラスト付き
前作「ダメ博士とそばかすくん」がだ~い好きだったので、今回スピンオフ?ということでヤッター!!!と思いすぐに読みました。
今回の主人公・一弥くんは前作で名前も出てきていないほどモブなので、前作を読んでいなくても問題ないと思います。
が!博士と実里くんは今作に結構出てくるので!!未読の方は!!ぜひ!!ちょいちょいイチャついてるので!!!
幼なじみものは大好きなのですが、プラスして攻めの愛が重いのとても良いですね…。
過去の出来事から人から触られるのが苦手で、恋することに消極的で、自分の容姿に無頓着の一弥くんのことをずっと好きで、自分なしではいられないようにしよう…!と頑張っている壮平くんは一歩間違えば監禁ルート待ったなしめちゃ怖攻めなのですが、明るくて優しい性格のせいか大型ワンコが「ぼくだけ見て~!」と言っている感じがして可愛かったです。
一弥くんもずーっと壮平くんだけが特別な存在なので壮平くんからの愛を重いとも思っておらず、お似合いなふたりだ!!!おめでとう!!
つらい展開もなく終始あまあまラブラブなので、「今日はなんもつらい気持ちになりたくないかわいいBLがよみた~い」という日にぴったりなのではないでしょうか?
あとエッチのとき一弥くんが感じやすいのがめちゃ感謝でした…愛しい…。
めっちゃ疲れてるとき、眠いけど起きてないとー…ってときにはコレっていう作品で、すっごく好き。私にとっての眠眠打破です。
とにかく甘ーい!甘いの大好きな人には堪らんと思います。
間之先生の作品は甘い作品がたくさんで大好きなんですが、この作品は特に私の心臓をキュンキュンさせてくれるナンバーワンです。
壮平の分かりやすいアピールに私の口元もだらしなくなるしかない(〃ω〃)
壮平の気持ちに気づかなくて「彼女作ったら?」とか言う一弥の言葉にションボリする壮平が不憫すぎる。。。ってか、そう言われたからって簡単に彼女作るんじゃないよーって思うんですがね。一弥も何てこと言うんだよ……好きな相手に言う言葉じゃないよー
引っかかる部分はあれど、2人は両片想い。どこでどうやって事が動くのが気になって読んでいました。
一弥が自立に向けて動き始めるところから、面白くなってきて目が離せなくなりました。
料理を勉強し、見た目も変えようとする一弥。おおっ!これは変身して本当の姿がお目見えする感じね!?…はわわ。こういうの大好きなんですー…♡
だけど、一弥への変化に戸惑いを表す壮平が大分情けなくて笑ってしまいました。
あとはもう期待通りのラブラブモードで、ニヤニヤのオンパレード(//∇//)
あまいーあまいよぉぉ…。最高ですね。
今まで抑えていた直接的な甘い言葉を一弥に投げかける壮平を、たくさん胴上げしてあげたい気持ちでいっぱいでした(*´∇`*)
ベッドシーンもじっくり時間をとって、甘いし濃厚。練乳みたいなひと時でした〜
そばかす君の2人も登場していて、爪痕残しすぎでしょ(笑)ああー…そばかす君も読みたくなってきました。
理系男子のゼミ生たちの会話がめちゃ笑えますね。こう言うクスッとする会話のやりとりも、この作品が大好きな理由です。
たまに再読してはニヤニヤしちゃう。いつまでもドキドキをくれる素敵な作品で大好きです。
『ダメ博士とそばかすくん』のスピンオフです。
知らずに読んでしまったのですが、全然問題なかったです。
モブオブモブの大学院生・一弥は、ひとつ下のイケメン・壮平に片想いしています。
20年近くも友人を続けてきた一弥にとって、この想いは秘めたるもの。
一方の壮平も一弥にベッタリで、アパートの隣人同士の2人は常にイチャイチャで……という、両片想いのムズきゅんラブです。
幼なじみという不動の立場を維持しながら、それぞれの想いが水面化で膨らみ続けているのが焦ったくて甘酸っぱい。
一緒にお風呂に入ってHな事をしたり、抱っこで映画を観たり、抱きしめながら眠ったりと、可愛くてニヤつくエピソードの数々にキュンキュンさせられました♡
ただ、コミカルなラブコメに見えたこの作品、実は意外とセンシティブ。
2人の過去や一弥のトラウマが明らかになっていく事で、ハッキリさせないジレ恋の意味にも納得。
理不尽な暴力に晒された少年2人が可哀想で、とても切なくて……
と同時に、壮平の一途さと優しさを殊更感じてしまって、胸がギュッとなりました。
壮平は嫉妬や独占欲が爆発していて、鈍感で無自覚な一弥に振り回されっぱなしです;
冗談の中に本音を混ぜて伝えるいじらしさと、本音を伝えられないもどかしさ。そのあたりの男心にキュンとなりました♡
ダサダサな服装を直して重い前髪を上げると……あら、美人!
という、漫画のようなベタな一弥にもワクワクした。
壮平は隠しておきたかったんですけどね。バレましたね(笑)
誤解して嫉妬して、壮平が不審者になって(笑)
その結果事態が好転したので、まあ良かったかなと。
その後は、振り切れた壮平がSっ気丸出しでエロエロです♡
むっつりだったのね。知ってたよ(笑)
無自覚に煽りまくる一弥もエロくてビックリしました!
好き・大好き・愛しい・可愛い……と、とにかく甘々〜♡
そして、何より心掴まれたのが理系男子・眼鏡ズ!
このオタク集団のやり取りに何度笑わされたことか(笑)
ものすごくコミカルで、ものすごく癒された‼︎
前作主人公の博士と米原が、神と崇め奉られてるところも最高に面白かったです!
電子限定のおまけは、『眼鏡ズ動揺スイッチ』
このSSも笑った〜
『ダメ博士とそばかすくん』のスピンオフ。
そちらの主人公の米原くんが結構重要な役で出て来ます。もちろん千堂准教授も。なので、前作がお気に入りだった方はお手に取られた方がよろしいのではないかと。
ただし、そちらを読んでいなくても充分楽しめます。実際、私は未読ですが、とても癒されました。
このお話、両片思いものの王道です。
そんでもって、年下ワンコ攻め(世話焼き系)の王道でもあります。
さらに、鈍感受け(研究オタク系)の王道でもあるという、トリプル王道物語。
王道って面白いから『王道』なわけですけれども。
ただ、次の展開が解ってしまうために一歩間違うと『マンネリ』に陥ってしまう危険がありますよね。だから、王道を面白く読ませてくれるのは力がある作家さんだと思うのですよ。
間之さん、上手いんだな。
特に、幼なじみという2人の関係が上手いと思ったんですよ。
四半世紀分の積み重ねがあって、今の関係性が出来上がっているというのが。
受けさんの一弥には『他者に不意に触られることが怖い』という特徴があります。
これ、幼少期のある事件から引き起こされているのですけれど。
攻めさんの荘平は、その時一弥を完全に救えなかったことをとても悔やみました。
このエピソード(詳細は本作をお手に取りください)がある故に、一弥の鈍感ぶりや荘平の過保護ぶりが「さもありなん」と思っちゃうんですよ。
「いくら何でも両想いだってわかるだろう?」ということが言えなくなっちゃうんですよ。
いやー、ホントに上手いよねー(くどくて申し訳ない)。
私は甘々のお話を時折苦手に感じることがあります。
でも、今作は癒された。
甘くて、優しくて、誰も傷つかない、こんな世界に行きたいなぁ……
間之あまの先生×花小蒔朔衣先生の個人的黄金コンビ買い。良いですのー、間之先生はニマニマが止まらないお話をよく書かれる先生№1だと思うのです。ああ癒される。圧倒的な何かがあるかと言われると?なので萌2にしました。本編270P+攻め視点の後日談13P+あとがき。既刊「ダメ博士とそばかすくん」を読んでからの方が楽しめるかもです。
大学の天文物理学研究室に籍をおく一弥(いちや)は、子供の頃の事件がトラウマとなって人と触れ合うことが出来ないでいます。ただ幼馴染である壮平だけは、小さいころからの縁で平気。今は隣に暮らしていて一緒にお風呂に入ったりしていて・・・と続きます。
攻め受け以外の登場人物は
千堂+米原(既刊カプ)、受け研究室の友人ぐらいかな。そばかすくん、相変わらずチャキチャキっと大活躍。
++良かったところ
最初っから最後までしたたるげろ甘感。煮詰めたコンデンスミルクか!
疲れて迎えた週末には、このげろ甘コンデンスミルクが堪らない癒しだと思うのです。
1才年下の壮平、トラウマ持っている受けを思いやって、でもしっかり自分のところに囲い込んでおきたくて、あれやこれや頑張る頑張る。健気だわ。
女子の恋人がいると思わせて安心させようとするために、女子を大切にしないのは、ちょっとイケマセンのよ?と説教たれたいところです。が、それもただただ受けの一番側にいたいがためなので、致し方なし、ごっくん飲み込みました。しかしまあ各種挿絵の良い表情。うっとりです。花小蒔先生、天才。
受けは天然入った研究馬鹿という印象。攻めの気持ちに気付かないにも程がないか?!もうちょっとはよ気付いたれよ・・・と思いました。
想いが通じあってからは、積極的な様子も見せていて、喜び爆発させている絶倫攻めをしっかり受け止めていきそうで、良かったです。
いやー安心して読めるげろ甘大好き。王道っちゃ王道ですが、くすくす笑えるし、そんなにせつなさ満点じゃないところが私には良いのです。お疲れの時に効き目あると思いますので、是非。