• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作十二支色恋草子 2

干伊正隆
十二支憑き,神使お休み処宮司
古万乃 胡太郎
猫憑き,古万乃神社跡取り

その他の収録作品

  • 本当に反省してるんです!!

あらすじ

「胡太朗くんと共に在る事をお許し下さい」。
月代わりで十二支に憑かれる〝お休み処〟の宮司・正隆は、
恋人である胡太朗の父親に両手をついて頭を下げた。
晴れて親公認になったふたりのイチャラブ度グレードアップの第2弾!
 
干支たちと一緒に育む和風ファンタジーラブ♥

作品情報

作品名
十二支色恋草子 2
著者
待緒イサミ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
新書館
レーベル
シア・コミックス
シリーズ
十二支色恋草子
発売日
ISBN
9784403665578
4.6

(152)

(112)

萌々

(29)

(8)

中立

(0)

趣味じゃない

(3)

レビュー数
16
得点
700
評価数
152
平均
4.6 / 5
神率
73.7%

レビュー投稿数16

まだ2冊目ですが…!

本当に早く読むべきだった〜!と読みながらめちゃくちゃ後悔しております。なんといっても作品の内容が自分にささりすぎて堪らないです!それに加えてわりと可愛らしく線の細い漫画の描き方だというのにストーリーとセットで挟んでくれるえろも盛り上がっててかつえろさも伝わってきて、兎にも角にも最高!でしかなかったです!
月ごとでそれぞれの十二支の憑き物に影響されることで性欲も含め性格まで変わったりといろんな方面で楽しませております。しかも、十二支の皆んなも人間型になれるなんて!次巻も楽しみでなりません!

0

和風ファンタジーBL 2巻目

今巻では正隆が丑・虎・兎・辰に憑かれています。

正隆が胡太朗の父親に挨拶をしたり、コマのお社が焼けてしまった原因が辰の紅悦のせいだと分かり、コマと胡太朗が乃木のところへ家出したりするお話です。

乃木が胡太朗にラブコールを送る度に楠が諌めるのが楽しかったです。
険悪になってもあっさり仲直りするので安心して読めました!

シーモアは白抜き修正でした。
丑では忍耐強く先っぽまで、虎で野性的な正隆が奥まで挿入して、絶倫な兎に隙あらば抱かれると段階を踏んだえっちが楽しめました!
正隆にフェラする胡太朗が可愛かったです!

0

遂に…(*´▽`*)

2巻は胡太朗くんの実家に行くところからお話がスタートします。
良くも悪くも正隆はまっすぐな男なので
まっすぐ直球にお父さんに胡太朗くんと共に在ることを許してくださいと言います。
この場面がすっごい男らしくてキュンキュンしました。
そしてお父さんの返事も…!!!
胡太朗くんの事が大切だからなんですよね。うんうん。
ちゃんと胡太朗くんの意思を尊重するお父様も素敵でした。
そしてその夜二人はー。
やっと結ばれると思いきや最後までは結ばれず先っちょだけ状態です。
なのでコマも半端な戻り方をします。(子供の姿)
次の日コマが正隆に「ハンパに中〇ししやがって!!!」と怒っているシーンは思わず笑ってしまいました。

そんな平和がありつつ寅憑きのターンは
まさかの正隆が胡太朗くんを突き放す場面もあり
少しハラハラしながら読みました。
(突き放すのにはしっかり理由があります。)

基本的にはラブラブな二人なのですが
胡太朗くんのお社に雷を落としたのが虹悦だということがわかり
ここが一番ハラハラした展開でした。
まさかここでお話が繋がるとは…。
虹悦はわざとしたことじゃないのですが結果的に胡太朗くんたちは
お社を失ってしまったのでこればっかりは…。
でもちゃんと仲直りするしまた平和は訪れます。


二人の恋愛模様以外に色々なことがあって2巻もすごく面白かったです。
そして2巻ではちゃんと二人が繋がることが出来て良かったです(*´▽`*)

0

丑・寅・卯・辰

丑の楓さんのテンポ好きです。寅の義博はさらに萌キャラでした。

待緒先生の作品はもともと結構エッチシーン豊富目なのかな?こちらが初めてだったので可愛い雰囲気かと思いきや、しっかりページ数あります。正隆が毎月毎月十二支に憑かれていて、性格がコロコロ変わるので、本当の彼はどんな人なのか分かりにくいのがやや残念。それがこの作品の面白いところでもあるけど。性欲の強さは正隆本来のもののようで。

辰が何故そんなに非難されるのか…自然現象だぞ。破壊があってこその再生だぞ。

0

魅力的なキャラがたくさんで幸せ

 正隆に憑く動物が代わるごとに彼の性格や性欲の度合いが変わり、1話読み切りのような感じで進むのでさくさく読めてしまいますね。その上こんなに可愛らしい絵のタッチなのにも関わらず、想像以上にセックスが濃厚。十二支達と繰り広げる笑い話や深い話から、いやらしい濡れ場へと移る雰囲気の差に毎回驚かされます。あれだけ温厚なのに結構がっつきがちな正隆、初心なのに時折積極的に行動する胡太朗。それぞれのギャップに魅了されました。

 動物達の人間の姿もやはり素敵で、私は特に寅の義博がお気に入りになりました。いかつい見た目でこの優しさは罪ですよね(笑)。コマとの絡みも少し期待してしまったり。乃木はかなり性格が変わったようにも見えましたが、楠に好き勝手やられてすっかり丸くなったんでしょうか。2人の濡れ場も覗いてみたいかも。最後に登場した辰の虹悦は美しく、これからも他の十二支達と絡んで欲しいなぁと思いました。

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP