コミック

  • その肌の熱さをおぼえてる

その肌の熱さをおぼえてる

sono hada no atsusa wo oboeteru

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作その肌の熱さをおぼえてる

林原 弦
美容師
幸太郎
会社員

その他の収録作品

  • 幼馴染みなふたり
  • ほくろのはなし

あらすじ

美容師の弦は、自分の兄・奏を好きだという年上の幼馴染みの幸太郎に想いを寄せていた。
兄が離婚するかもと聞かされたある夜、酔いすぎた幸太郎とホテルで一夜を共にした弦は、自分にも可能性があるかもしれないと浮き足立つ。
ところが、幸太郎は弦ではなく、兄の奏と寝たと勘違いしていたのだった。
兄の奏と間違えられるなんて慣れっこな弦だったが、熱を感じ合った一夜までも幸太郎に勘違いされていたと知って、胸苦しさが膨れ上がり―――。
気苦労系年下美形美容師×天然魔性な年上地味顔男子の、一方通行、幼馴染みビターラブ。

作品情報

作品名
その肌の熱さをおぼえてる
著者
ジョゼ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
白泉社
レーベル
花丸コミックス・プレミアム
発売日
電子発売日
ISBN
9784592721062
4.1

(105)

(47)

萌々

(29)

(25)

中立

(3)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
12
得点
429
評価数
105
平均
4.1 / 5
神率
44.8%

レビュー投稿数12

絵が素敵、話も素敵

こちらの作者様の作品で初めて手に取った作品です。表紙の雰囲気で、ダークな話かと思ったけどもそうでは無かった。片思いとか、実らない恋のお話です。

攻めの子の弦ちゃんが美容師ですが、絵になります。イケメン。美容師だからか自分の髪にこだわっているというか、しっかり手入れしているなと分かる描写で関心しました。纏めてる時もあって眼福。

受けのこーたろー君は攻めの子と比べると、容姿だけでいうと少し地味ですが、モテそうな弦ちゃんが恋に落ちるほど、何というか、性格が良い。おっとりしてて、少し天然、癒し系。一緒にいて安心できる人でした。一途でしたし。折角魅力的なんだから、既婚者の幼馴染の事は忘れなよー弦ちゃんに気づいて!と思ってました。弦ちゃんは、彼は彼で物凄く一途でしたね。

受けの幸太郎君は、ちょっと正しい順序うろ覚えなのですが、弦ちゃんの兄を諦めた後、弦ちゃんと付き合うことになった。悪くいうと都合がよいといわれてしまうのか。好きな人は既婚者でもうこの先発展は無いしというところで、実は弟君が自分の事を好きだったと判明して、最終的に付き合うことになった。
少女漫画では、主人公もその相手もお互い付き合った経験無しで結ばれ、そのまま大人になるという王道的な内容は沢山あると思いますが、実際には、とある2人が結ばれる時って、そんな純じゃなかったりします。なので、この物語の攻め受けが結ばれた経緯はなかなか現実的だなと思いました。振られちゃたけど、自分の事を好きな人が現れた、よし付き合おう!って悪い事じゃないですし。

受けの幸太郎君の職業が気になる…。どんな会社で働いてるのかなと。このおっとり君が、会社の電話に出ると人が変わったように部下に命令するとかあるのか、、、いやなさそうですよね。あんなにおっとりなんですもの、その職場の癒しなんじゃないかな。

この漫画がきっかけで、こちらの作者様の他の漫画も購入したのであります。
絵が魅力的ですし、物語も切ない時もあれば、ハラハラな時もあって、心が揺さぶられる素敵な恋愛物語でした!

0

攻めのビジュが好みすぎる。そして一途さに胸いっぱいになる

うわ〜…!もう、絵柄からストーリーから、全てがドンピシャ!!の作品でした。

ジョゼ先生、初読み作家様だったのですが既刊もこれからまとめ買いして
読もう!と意気込んでいます。

こちら、攻めの美容師・弦(作中では”弦ちゃん”)視点の、切ない片想いのお話。

自分の兄・奏に学生時代から10年以上も片想いしている年上の幼馴染・幸太郎。
ある時、酔っ払った幸太郎とホテルで一夜を明かしてしまうのですが(最後までは致してない)、
なんと翌日幸太郎は弦の兄・奏と”そういうコト”をしてしまったと思い込んでおり、
相手は自分だと言い出せない弦は、少しずつ幸太郎から距離を置こうとするのですがー

と続きます。

一途な攻め、切ない片想い…こういった設定大好きな自分には
たまらなく心揺さぶられ、きゅんとするお話でした。

まず、攻めのビジュが!!ビジュがいい!!!
職業が美容師だから、幸太郎の首の後ろにあるほくろとか、見て覚えてるんですよね。

それで終盤のエッチの時に、ほくろを見て”髪切る時よく見えてた…”なんて
思い出していて。

さらにさらに、そこに激しいキスをして内心「今度から襟足長めに切ろう」なんて
独占欲を覗かせてます。もう、たまらなくきゅんとする。。

受けの幸太郎も、健気なんだけど「決めるときは決める男」なのが
個人的に最高!と思うポイントでした。

長らく一夜の相手を奏だと勘違いしてけれど、ふとしたきっかけで気付いてからは
(”香り”がキーになるって、なんて素敵なんだ…)自ら弦ちゃんの元へ走り、
謝罪と正直な思いを伝える。

この時点ですぐにくっ付いてハッピー!…とはならないのがまたリアルですごく良くて。

なんだろう、読んでいる間中ずっと身悶えしてる感じでした。
二人のその後も、知りたいなあ。

1

攻めの美しさが良き

ジョゼ先生の「探偵とねこちゃん」が好きな作品。こちらも以前から気になっていて読んでみました。

弦(攻め)は、兄を好きな幼馴染の幸太郎(受け)にずっと片想いしている。ある夜酔った幸太郎と一夜を共にするが、幸太郎はその相手を兄だと勘違いして…というお話。

弦はまつ毛バサバサの美人顔で、片想いの切ない表情が美麗です。幸太郎は地味顔の健気くん。ずっと弦の兄に一途。弦の気持ちには一切気づかないので、読んでいて弦が不憫になってきます。

前半は弦は全く脈なしで、不憫な片想いに胸が切なくなります。
中盤に、あの夜の相手が誰だったか幸太郎が気づいて、ようやく二人の関係が動き始めます。

起承転結のあるしっかりしたストーリーで読ませるなと感じました。大きな盛り上がりなどはあまりないですが、しっとりした雰囲気でお話が進んでいきます。

自分にはストーリーが合わなかったのか、あまり萌えを感じるシーンはなかったのですが、とにかく弦が綺麗で色っぽくて素敵でした。弦の片想いの憂い顔や、濡れ場の色気、照れ顔など、いろんな表情がどれも綺麗で、目の保養でした♡
長めの髪を結んだり、オールバックにしたりと、色んな髪型になるのも楽しい。

一方幸太郎のような、ナヨっとした天然魔性は好みではなかったです(それであまり萌えなかったのかも…)。

最後は弦の幸せそうな表情を見られてよかったです。

電子で購入しましたが、最後にカラーイラストがたくさん付いていて、綺麗で嬉しかったです。

ebookjapan購入 濡れ場は少なめで修正箇所なし
電子限定書き下ろし2P付き(お付き合い後の可愛い二人♡)

0

お互いよく耐えたね

 神評価に近い萌2評価です。幼馴染の兄弟の兄・奏に長年片想いしている幸太郎と、そんな幸太郎に幼少期から片想いしている弟・弦の三角関係。絵がほんわかした雰囲気なのでそこまでシリアス感はないですが、兄が恋敵という状況は一体どれほど苦しいでしょうか。2人の仲の良さを間近で日常的に見せつけられ、埋まることのない年齢差を常に感じながら、血縁である恋敵も優しい幼馴染である好きな人も恨めない、もどかしさ。

 奏が幸太郎の気持ちにまったく気が付かないように、幸太郎もはっきり言われるまで弦の気持ちにはまったく気が付いていなかったのが面白いですよね。それは、ひとえに弦がただの幼馴染に徹してくれていたからなのです。どれだけ鈍感でも幸太郎に非はない。ただ、長年1人で抱え続けた弦の一途さが愛おしく、切なく、尊いなと思いました。好意を打ち明けてからの2人のやりとりには、こちらまでドキドキしました。奏の代わりとしてではなく、弦自身の魅力に少しずつ惹かれて好きになっていく幸太郎の気持ちにとても共感しました。

0

最後のセリフがすっごいグッときた!!!

読み終わったときの幸せ感が半端なかったですわあ~
全体的にみても,設定負けせずにキャラ達それぞれの心情の変化もしっかり描かれていたしあと純粋にストーリーの作り方が上手だなと思った!

個人的には,攻めのビジュがドストライクで最高でした笑笑

反面惜しかった部分も結構ありました。
まず設定の割にページ数が凄く少なくて,展開が急に感じました。その設定だったらもっと丁寧に物語が進んでいかないと,展開に追いつけなくなると心で嘆いていました笑
とにかく私的に前半が刺さらなすぎました。

0

一方通行は、

幼なじみとその兄弟。
美容師の弦は自分の兄奏を好きな幼なじみの幸太郎に長い間片思いをしている。
そして、幸太郎は奏に長く不毛な片思いをしている。奏には悟られないよう親友、幼なじみの関係が壊れないように。
弦は弦で幸太郎が壊さないようにしてる関係を、何故自分を見てくれないのかと、、、
不毛な一方通行ばかりの恋、、、やっぱり恋は盲目になるから周りが見えなくなるし、好きな人の弟フィルターがかかってるから幸太郎も弦の気持ちに気付かない、、、、

ある日、幸太郎と弦は兄奏は妻と離婚するかもと、呼び出され、兄と幸太郎は酔い潰れ弦がホテルに連れていき泊まらせるが、酔い潰れた幸太郎が弦を奏と間違えてキスを、、、
朝何も覚えて無い幸太郎は残り香と情事の後で奏といたしてしまったと思い弦に相談する、そんな幸太郎を見た弦は、幸太郎を諦めようと家を出て物理的に距離を取ったのだが、、、

独特のテンポでお話が進むし作画との話がマッチしててとてもいい!!

0

美男子の片思いって切ないけど萌える!

ずっと大好きだった人と関係を持てたと喜んでいたのも束の間、まさか兄と間違えられているなんて……

兄と勘違いされ辛くて悲しい筈なのに、今までの"幼馴染"の関係を壊さぬよう、幸太郎へ真実を伝えられない弦。
身体を重ねた夜、秘めていた想いを伝えるべく、行動すれば何かが変わると思っていたのに…。

冒頭から弦の想いが切なくて胸が苦しかったです。
が、美青年が恋に悩んで悶々としてる姿にめちゃくちゃ萌えるんですよねー!!!はい。業の深い腐女子です…。

耽美的で妖艶な美青年を描くのがお上手なジョゼ先生ですが、今作も弦くんの憂を帯びた雰囲気が最高でした。
紙面から溢れ出る弦くんの色気が凄い…!
濡れ場は少な目ですが、線が艶っぽくて色っぽいので、不思議とエロく感じます。

終盤、"幼馴染みモード"をやめて自分の気持ちに正直に押し強モードになった弦の破壊力たるや…‼︎
元々、美青年なのに更に磨きがかってカッコ良すぎる…‼︎顔面が良すぎて文化庁は早く国宝指定すべきでは????
素直に幸太郎に甘える姿や、嫉妬する姿が可愛くて、もう萌の大渋滞ですよ!!!!

一方通行で切ない物語ではありますが、素朴な可愛い絵で不思議と悲壮感を感じず、悲恋物が苦手な私にピッタリでした。

大人向けのしっとりした作品です。
疲れた心に寄り添うような、じんわりと染み渡るような優しい読後感でした。

3

どうしてもダメだった

あっさりとした童顔みたいなのがイマイチ響かずで、弦1人では覆せなかった
僕は知っているの井上とか、別に麗しくなくても色気を感じる絵を描く作家さんだと思っていてこれまでどの作品も楽しんできたのだけれど幸太郎はな…好みから外れすぎてしまった

香水を奏にあげたりして、どうなるとかは関係なく幸太郎の勘違いを壊すのは可哀想だったのね

幼馴染み片思い&勘違いでお話自体は突飛って訳でもない気がするのでもう少し大人っぽい見た目のキャラクターで読みたかった

弦の外見は大好き!結婚式のときの表情とかも本当巧みでやっぱりジョゼ先生好き

1

切なさからなごみへ

年上の幼馴染に報われない恋心を抱いている美形美容師。
だってその幼馴染は自分の兄に一途に恋してるから…

トライアングルにもならない超一方通行の恋心、です。
つまり。
弦(主人公・美容師)→→→→→幸太郎→→→→→→奏(弦の兄・ノンケで既婚者)。

兄の奏(かなで)は明るくてノンケの鈍感。幸太郎の気持ちなど全く気付かず単に仲が良い。当然弟の弦が本当は幸太郎を好きな事も全く気付いてない。
一方幸太郎も奏の事ばかり見ていて弦の本心を知らず、逆に奏への想いを吐露したりの無邪気な残酷さ。
だから弦は一人自分の本心を押し殺してたんだけど。
ある日奏は飲みの席で離婚するかも?なんて言い出す。
幸太郎も酔ってて弦の前で奏とホテルに行き…!

…と始まるのですが、その晩幸太郎に触れたのは実は弦。
なのに幸太郎は相手は奏だと思い込んで弦に相談する。
そこから始まる弦の苦しみと、変わっていく幸太郎との関係性を描く作品だと思うのですが。

弦の美しさは好み〜!
実らぬ恋に身を焦がす美青年の憂い、があります。
しかし…幸太郎がね…いい子ではあります。可愛い。だけど魅力的か?と言われると〜⁇。子供っぽいんですよね…
3人の少年時代のエピソードが出てくるんだけど、奏と幸太郎は同級生でちょっとお兄さん、弦はまだ小学生でその時に幸太郎がすごく弦に優しいんですよね。そういう聖母みがある。
だけどその優しさは優柔不断の一面でもある。
弦の気持ちを知って、それでもそばから離れない幸太郎の残酷さ。
とはいえ、ストーリーは弦の心をえぐるような展開にはなりません。幸太郎のほんわかさ、弦も幸太郎のそのままを愛してるし、優しく2人は距離を縮めていく。
BLお約束の水族館デートもありますよ!
そしてHは朝チュン。
扱いようによってはドロドロにも寄せられるテーマだけど、優しい世界観で読みやすい作品になっていると感じました。
弦の想いも救われたし読後感は良かった。「萌」で。

4

あらすじ通り

表紙の雰囲気とかすごく良くて期待して読んだんですが、本当にあらすじ通りでそれ以上でもそれ以下でもないなーという感想しか持てませんでした。ごめんなさい。
兄の奏が絡んできたら面白い展開になるかとおもったんですが、そんなこともなかったので、正直ドラマチックではないかな。
(別に私自身、執着攻めが好きと言うわけではないのですが)執着攻めが好きな人は合わないと思う。弦がいい子すぎる。健気攻め。
受けが比較的あっさり乗り換えてしまうのもちょっと好みからは外れてました。

評価とは別に考えているんですが、表紙の淫靡さ漂う雰囲気と本文の絵柄にギャップを感じました。(表紙詐欺だとは断じて思ってませんが)そのギャップが埋められたらもう少し色気があって濃厚なBLをお描きになられるのではと勝手に思っています。

4

身悶え苦しむ

今作も最高でした...
表紙からインパクトが強くて、引き込まれます。
黒い背景と、2人の人物。どちらも対照的な表情をしているので、どんな話なのだろうとわくわくしました。

序盤は本当に苦しくて...
攻めも受けも、苦しい片想いを長年続けている。
ノンケに恋する受けと、自身の兄に恋する受けをずっと想い続ける攻め。
どちらの苦しみがより強いということはないのでしょうが、やはり攻め視点なので弦のほうに感情移入しました。

切ないトライアングルも、兄の矢印が恋として返ってくることはないので、基本的には2人で苦しむだけ。

もうほんと、幸太郎頼むから弦ちゃんの気持ちに気付いてあげて!!と終始応援してしまいます。

最終的に、幸太郎が気づいた後の弦ちゃんの嬉しそうな表情は、読んでいるこちらも幸せな気分にさせてもらいました。

ジョゼ先生の物語は、絵が美しいのはもちろんなんですが、人物が紡ぐセリフが印象的なものが多く...
めちゃくちゃ刺さるものが多いので、すごいなあと感動します。

なにかびびっとくるものがあれば、ぜひお手に取って読んでみてください。

6

兄の親友へ、拗らせ一途愛

ジョゼ先生、綺麗な絵ですよね、目力があって。

奏と幸太郎、実家がお隣同士の幼馴染。奏の弟の弦。

3人は小さい頃からいつも一緒。でも活発な兄に置いていかれる弟の相手をしていてくれたのが穏やかで優しい幸太郎。

いつしか幸太郎は奏に恋心を持ってしまい、それに気付いている弦も幸太郎に報われない想いを抱くように…切ない三角関係が。…と、言っても鈍感ヤローの奏はそんな事、全く知りません。

しかし幸太郎も奏しか見えてないので、弦の気持ちに対してはスーパーにぶちんヤローなのです。

奏が女性と結婚したのを機に諦められるかと思っていた幸太郎は、ある日嫁と喧嘩して気持ちが落ちてる奏の酒の相手をする事に…そこへ呼び出された弦。

泥酔している2人…居酒屋からノリでホテルに入ってしまい!!

焦った弦も着いて行きます、幸太郎が心配だから。

奏は酔っ払ってソファで爆睡してしまうのですが、幸太郎も酔った状態でベッドに入り、奏と勘違いして弦と身体を重ねてしまいます…兄貴と間違えてるよな、と分かりつつ、キスマークをあちこちに残す弦…。

しかし幸太郎が目覚めた時にベッドの横で眠っているのは奏だし、弦がホテルに居た事も覚えていないから完全に勘違いしちゃうのです、え…?オレ、奏とエッチしちゃった…?

も〜、完全に拗らせてるんですよ、皆さん。

って、奏だけは全く何も分かってないし、気付いてないし、蚊帳の外なんですけどね。

果たして幸太郎はその夜の事を思い出してくれるのか…弦の不毛な想いは届くのか。

凄く凄く素敵な作品でした。出来れば続きも見てみたいなって。

奏と嫁はきっと仲直りしたのだろうけど(嫁、オメデタ?だったのか?)、もう一回位、奏登場させて、幸太郎に思わせぶりな態度して弦にブチ切れされそうになるも、既に弦Loveな幸太郎にバッサリと切られるとこ、見てみたいな〜。

9

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP