かわいがって、ください

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作お側にいます いつまでも

折坂威史,大実業家,折坂家の長男
三輪志信,17歳,折坂家に奉公に来た青年

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

大実業家の長男・威史のもとへ奉公に出された志信。しかしその仕事はまるで愛妾のようで…!?

大実業家、折坂家の長男・威史のもとへ奉公に出されることになった志信。幼い頃一度だけ会った優しい若さま。己の不遇に腐らず、精一杯お仕えしようと決意した志信の前に現れたのは、思い出を覆すほど奇妙に明るい……しかし間違いなく本人。女の子の服を着せられ、膝に抱かれ、愛妾のように扱われながらも、志信は次第に威史の真意を察するように……。和と洋が溶け合う大正期の資産家の屋敷を舞台に繰り広げられる、甘やかな主従ロマンス。

作品情報

作品名
お側にいます いつまでも
著者
夢乃咲実 
イラスト
篁ふみ 
媒体
小説
出版社
二見書房
レーベル
シャレード文庫
発売日
ISBN
9784576190075
4

(35)

(13)

萌々

(14)

(6)

中立

(1)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
7
得点
140
評価数
35
平均
4 / 5
神率
37.1%

レビュー投稿数7

聡い受け大好きです

かなり前から電子で購入していたものの、どうしてこの作品を選んだのかは既に記憶の彼方でした。

夢乃咲実先生らしく構成に凝っていましたが、何点か気になってしまったので今回も萌2止まりでした。

個人的には受けの志信のキャラが好きでした。健気なのはもちろんですがとても聡いところに好感を持ったんです。
志信は若さまの言動や表情、屋敷の使用人や若さまの友人方の噂話、果ては折坂家の事業関係者の態度から、若さまの思惑を掴み取り彼の意思に添うように動くんです。賢くて性格も良いので読んでて応援したくなりました。

片や若さまこと威史がそんな志信の聡さに気が付き、自分のそれまで態度を省みて志信に罪悪感を感じてぐるぐるするところが可愛らしいと思ってしまいました。

個人的に気になってしまったのは折坂家の使用人たちの態度の変化です。家令と女中頭しか志信と直接言葉を交わさないので、他の人との交流が少なすぎるのにこうも劇的に変わるかなと思ってしまいました。本編にちゃんと理由はありましたがちょっと弱いと思ってしまったんです。

そして特に気になってしまったのは威史の志信への気持ちでした。志信が威史に惹かれるのは分かるんです。ですが途中で威史が誤解して志信に手を出そうとしてしまった時に余りにも行為が自然過ぎて、彼は元々男色家なのだろうかと思ってしまいました。(記述は一切ありません)

ただ、威史の父親である折坂家の旦那さまと志信の交流は面白くて、ギクシャクしていた親子の仲を取り持つ役目を担う事になったのは好みの展開でした。

このお話の中で志信が凄く辛い目に遭ったりとか、物凄い悪人が登場するとかはなかったです。
なので安心して読めますが、その分すこし物足りなさを感じるのも確かでした。

0

受けが聡くて健気で素直でかわいい!

あとがきによると担当さんから「MAX甘々で」と言われて頑張ってみたとのことですが、激甘とまではいかないと思います。
というのも、半分くらいすれ違ってるからかなぁ。

奉公先の主人である威史(攻め)は、周囲に見せつけるかのように志信(受け)を可愛がります。
手ずからご飯を食べさせたり、お膝抱っこしたりと、確かに甘いけどそれは人前限定で、二人きりになると途端にそっけない態度になっちゃうんですよ。

威史の二面性に戸惑ったり、屋敷で働く人達から冷ややかな視線を送られて孤立する姿のほうが印象的なんですね。
志信が素直でいい子なだけに、そんな思いをさせる威史め!!と序盤こそ思うけれど、きっと何か訳があるんだろうとも思える。

そして志信は本当に聡い子なんです!!
やがて威史を見ているうちに、彼があえて人前でうつけものとして振る舞っていることに気づくんですね。
その威史の真意を察して、それに沿おうとする。

この健気な志信がほんとうに好ましいキャラで、読んでて自然と応援したくなってしまう気持ちでいっぱい。
そして、威史もその仮面を脱げば、素晴らしく誠実で優しい好人物であるのがわかるので、あぁ早く想い通じ合わないかなぁと。

想い通じあってからは、そりゃあもうMAX甘々!!でした。

初めて身体を重ねるシーン&事後も、志信がかわいすぎるんですね。
そして、そんな志信を可愛くて可愛くてたまらないと思っている威史も微笑ましいし、その気持ちに120%同意したくなる。

そんな素敵な二人でした。

3

浪漫を感じる恋

大正期で主従、おまけに女装がありと見ればもう手にとらざるを得ませんでした。
こういう話大好きです。表紙もとても美しく...可愛い男子が女装をするってもう似合うので文句の付けようがありませんね。
作中、女装だけでなくやたらフリフリな描写もあったので妄想が膨らみました。

ーーーーーーー感想とネタバレーーーーーーー

冒頭、志信の幼少期の描写があります。この描写がたまらなく愛らしく、おまけに性格まで健気で素直。文句の付けようがありません。
初っ端は、和製シンデレラかな?と思いましたが、奉公先での出来事が濃くて面白くて、恋だけではない読み物としても楽しむことができました。

攻めの威史は木偶かと思えばそれは計算の内で、”家柄”に囚われてしまっている大正期ならではの時代背景を存分に楽しむことができました。こういう、計算の内で実は...みたいなの、すごく良いです。

受けの志信は健気で愛らしい。だけれどそれだけではなく、状況を分析し自分の立ち位置を冷静に判断することができる賢い子です。無垢でお人形のようにされているところも可愛いのですが、年相応な振るまいも素敵でした。

個人的にポイントだったのは、大正期らしさが風景や人物の言葉遣いに現れているところです。出てくる小物も時代にあったもので、人物達がどういうところで恋を繰り広げていくのか妄想するのがとても楽しかったです。

最後は、心からの振るまいが出来るようになった攻めと賢いけれどどこまでも素直な受けの幸せで甘い結末でした。

1

上手にできたのでしょうか

夢乃先生の文章のもつ雰囲気と、大正時代という設定がぴったり合っているように感じられて好きだなと思ったので萌かなと思ってましたが、最後の最後に萌え死にそうになったので萌2にしました。ほんといい子だと思ったお話、本編250P弱+あとがき。

父が亡くなった後、家督を引き継いだ叔父は商才が無かったのか、みるみる財産を食いつぶしてしまい、すっかり傾いてしまった三輪家。ある日、志信はその叔父から「東京の折坂の若さまがお前を東京の屋敷に奉公によこさないかと言っている」と告げられます。十年ほど前に折坂の奥様が療養で来られていた時に一度だけお会いしただけの若さまがなぜ?と思うのですが、既に支度金もいただいているようなので、断る術もなく東京へ向かい・・と続きます。

攻め受け以外の登場人物は
攻めの家の他の奉公人たち、攻めの会社の重役たち、攻めの父親(病気で寝込んでいる、頑固じじい)、攻めの友人ぐらいかな。

**萌え死にそうになったところ

夢乃先生の書かれるいい子、「うー」とまどろっこしく感じる時もあるのですが、今回は時代背景があっているように感じたのと、性格としてひじょーーーーーーーに奥ゆかしいというか控えめだけど、理路整然と考えているというか、いい子だなああああとすんなり読めました。
その子がですね、「若さま」と控えめに呼びかけるので「うあー」と思っていたのですが、最後の最後に事を致した後、「私は上手にできたのでしょうか・・?」などと聞くんです。
ここで轟沈。

攻めさんは愛情表現不器用な方ねーと思うぐらいで、まあ普通だったんですが、受けさんに撃沈された一冊でした。途中女装などもされるのですが、めっちゃ可愛いですよ、篁先生、すごーい!あー可愛かった。

2

賢く健気な従者が愛おしい

初読みの作家さん。ちるちるさんのインタビュー記事から気になって購入しました。受のシンデレラストーリーかと思いきや、賢い受さんの話でした。

幼い頃出会った若さまの家に奉公に出される事になった志信。金使いが荒く金に目がない叔父から、大金が支払われて断れないと言われ戸惑いながらも向かう事に。出迎えたのは、記憶の中での雰囲気が変わった明るく軽い調子の若さま。奉公とは名ばかりで、何もせず若さまに愛玩の人形のように可愛がられる日々。女の子の格好をさせられたり、膝の上で手ずからご飯を食べさせられたり、志信の事を甘く優しく可愛がるけれど、ふとした時に感情を映さない瞳や、2人きりになると変わってしまう態度。戸惑いながらも、若さまを怒らせたり、屋敷の使用人達、若さまを訪ねる人を見ながら、志信は自分の立ち位置や、すべき事を理解して呑み込んで行きます。若さまの意図は?志信のこれからは?志信の目線で、進んで行きます。

素敵な話でしたが、もう少し、志信のアクションというか、若さまへの動きが見たかったかなー。でも、志信の芯の通った性格は素敵。若さまの意図が序盤は見えないのでドキドキしつつも、志信の強さに安心して読めました。

最後、志信が報われた時の甘さといったら…!若さまが段々と本当の意味で甘くなっていくのが見ていて気持ちよかったです。

1

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP