ボタンを押すと即立ち読みできます!
『サヨナラゲーム』と『チェンジワールド』を読んでどちらもあまり好きになれなかったので、かなりショックでした。
先生に申し訳ないくらいに思ってしまって…この作品を読み始める前は少し緊張していました。
シリーズ全部まとめて買ってしまったので、最後まで読みますが、幸いなことに!この作品は今のところ私の好みです。
前作のレビューでも書きましたが、匡人は確かに面倒臭いキャラですが、嫌いではないですね(笑)。こういう小悪魔系の受けは本当にたまらなくいいですよね。元カレの話、あまりにも切なくて…でも匡人が健気なところも意地っ張りところも可愛いです。
旭とは犬猿の仲のように、毎日喧嘩ばかりしていて、いきなり恋愛を始めるよりもずっと胸がドキドキします。
シリーズ中この2人が一番好きです♪
シゴデキで大人な男のくたびれオジさん旭と意地っ張りな強気受け(でも繊細)な匡人。
南月先生らしい丁寧な話運びと描写、綺麗な絵をとにかく堪能しました。
過去作での匡人の問題行動がありながら、ここまで愛される受けキャラに育てる先生の手腕に脱帽です。
細やかな気遣いができて愛する人にまっすぐ愛情を注ぐ匡人の初恋の傷。
大げさでなく真っ向からぶつかるわけでもなく、隣で程よい距離感を保ちながらふわっとすくい上げるような助けを出す旭の大人の対応よ。。
こんなこなれた大人に憧れます。(年齢は私も大人)
恋に落ちていく匡人が可愛いし、知らず匡人を受け入れつつも恋愛においてはズルい大人の対応する旭も憎たらしい。でもその一足飛びじゃない展開が最高。
下巻はまだ試練がありますが、じっくり(キュンキュン)楽しんで読もうと思います。
バツイチノンケのおっさん×元カレに未練があるゲイのカプ。
年上×年下。
元カレがノンケで、クソみたいな理由で別れたことがキッカケでノンケに恋はしない! って思ってたのに、またノンケを好きになっちゃった匡人(受け)がチョロ可愛い。
女と結婚してた(離婚済)おっさんの旭(攻め)と、付き合ってる時に女と浮気してデキ婚して去っていった元カレが重なって見えて……抗おうとしても好きな気持ちが爆発して、色仕掛けをするのがえろい!
チェンジワールドで悪魔っぷりを発揮していた匡人。
ところ変われば見方も変わるもんですね。感情移入してもうた。
くっそーーーー!匡人の過去の恋愛の傷を知って、めちゃくそ泣いた…
あの元カレ、調子良くてクソクソムカついた。子どもができて結婚したところで、こーゆう男はまた浮気するんだよ。嫁さんに離婚切り出されるかもね。
とかなんとか悪口いっぱい言いましたが、匡人がこんな男のために10年引きずってとかと思うとやるせないです。カップルクラッシャーみたいなことしてたのも、その腹いせなんですよねきっと。
だからと言って匡人のやったことは正当化できないですけど、このラブネストの話を読んで匡人に同情してしまったのは確か。あんな別れ方をされたら病むよなぁ…
結果的に酷い恋愛経験だったとは思うけど、付き合ってたときに元カレと交わし合った愛の言葉や、2人で過ごした楽しかった思い出は簡単に消せるモンじゃないですよね。消せないからずっと引きずってきたわけですし。
でもあんな酷い別れを切り出されても忘れられないほど、すごく愛してたんだなぁと思うと、元カレの不幸をどっかで願ってなきゃやってられん!(私が 笑)
匡人って、恋愛脳というか。惚れた相手にはとことん尽くして、一直線って感じがする。健気だし、相手を甘えさせるのも上手そう。
チェンジワールドのときには1ミリも思わなかった匡人の印象が、ラブネストを通してガラッと変わりました。彼の性格や背景を理解すると、今作だけじゃなくチェンジワールドのお話まで見方が変わりそうです。また読み返しても面白いかも。
同居人の旭との恋がどうなっていくのか、すごく気になります。
相手はノンケ。離婚歴もあるけど、匡人が旭への想いをどんなカタチで遂げていくのか不安もありつつも楽しみです。
この作品でナルも初登場しました。相変わらずナルは美しや……(´∀`*)
ナルと2人の絡みもコミカルで楽しいし、要所要所で旭と匡人に関わってくるナルの存在感にも注目です。
旭と匡人の恋愛はどう進展するのか、次巻が楽しみです^ ^
サヨナラゲーム、チェンジワールドのスピンオフで、横恋慕先輩(ネーミングセンス!)が主人公
上階の騒音に悩まされていたところ、馴染みの店のオーナーの別宅に居候することになり、そこに住んでいたバツイチノンケの建築家に好意を抱く、という色々あるあるストーリー
バーでのやりとりから、え?まさかの攻?と思ったけどやっぱり受でしたね。好きな人相手の時だけ受とか可愛い
こっからアサヒがどんどんホヅミに惚れていくのかと思うと、、楽しみです