同級生で、男で、友達で、 〝それ以上〟になりたくて

コミック

  • 風の色まで憶えてる
  • 風の色まで憶えてる

風の色まで憶えてる

kaze no iro made oboeteru

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作風の色まで憶えてる

森美津留
高校生
道音静一
高校生

その他の収録作品

  • 描き下ろし

あらすじ

高校一年生、春。
入学したばかりの森美津留は、その美しい容姿から〝男子校の宝〟と噂される同級生・道音静一の存在を知る。

ある日、ひょんなことから美津留は友人の代わりに静一の連絡先を聞きに行くことに…。

浮足立つクラスメイトたちをよそに、特に意識することもなく静一のもとへ向かう美津留だったが、
一目見た瞬間、その瞳に心を奪われて――

「道音のことを、もっと知りたい」
――気づけば静一のことばかりを考えるようになり――。

《収録内容》
◆『風の色まで憶えてる』1~6話
◆描き下ろし9P

作品情報

作品名
風の色まで憶えてる
著者
 
媒体
漫画(コミック)
出版社
一迅社
レーベル
gateauコミックス
発売日
電子発売日
ISBN
9784758028493
4.5

(166)

(114)

萌々

(39)

(4)

中立

(2)

趣味じゃない

(7)

レビュー数
29
得点
740
評価数
166
平均
4.5 / 5
神率
68.7%

レビュー投稿数29

いそ

絵柄が好み!ストーリーは全体的に暖かく青春の甘酸っぱい恋だなと感じる作品でした。
続編おめでとうございます!楽しみに待っています。

0

さらなるスパダリに迫られる静一が見てみたい

 冒頭の出会いの場面、こちらをみつめる清一の強い視線に、美津留だけでなく私もノックダウンされました。麗しい。
毛先を遊ばせた清一の髪、濃淡にハイライトで描くの大変そうですねw

 美津留が静一にひとめ惚れしてワンコになるのはわかる。静一が自分を守ってくれる「お兄ちゃん」みたいな美津留に次第に惹かれていくのもわかる。

 だがしかし! 静一は「男子校の宝」と皆が認める美形ですよ。このあと大学に進んだり、仕事に就いたりして、優秀で美津留よりもさらに包容力のある大人な男性に迫られたら、静一はどうするの?

 この本では初初しい二人ですが、Pixivの方だと清一は無自覚エロが可愛いので、さらなるスパダリに堕とされる姿とかも見てみたいです(飾先生、ピュアピュア派の皆様、ごめんなさい!)

 続編や新しい作品、楽しみに待ってます!

0

No Title

爽やかー!書店で表紙のデザインに目を惹かれて、気になっていたところ、SNSなどでみかけたりしてやっぱり読んでみたいと買いに行きました。
独特の力の抜けたタッチで、雰囲気もふっと抜け感があってすごく好みです。
これがデビュー作品なんですね。なんだか初々しさも感じてます。
高校生たちの素朴さも初々しかったし、先輩たちが身体に触ってくるところも、むやみやたらにいやらしい感じもなくて良かったです。(この作品の雰囲気にはあっていると思うので)
森くん自然にかっこいいです!

1

心が浄化される…

なにこの透明感…
無垢な二人に最初から最後まで心も浄化されっぱなしでした。

男子校に通う森は同級生の道音に一目惚れします。
偶然バイト先が一緒になったことから友情を深めてゆく二人ですが…。

道音くん、見た目の美しさに加えてその中身の初々しさが可愛すぎました。
第一印象はツンツン系かなと思ったけれど、
いざ懐くと素直で人懐こくて、こんなの絆されない方が無理。

対する森もヘタレな部分はあれど、
基本的に一途で、大切な子を守れる男前攻めでした。

ラストは恋人同士になるも、キスと抜き合い止まりで(道音はそれすらも初めて)
初々しくて可愛らしい二人に微笑ましさが溢れました。

3

青春~!

繊細なイラストに惹かれて購入しました。
ピュアでとても素敵な作品でした。
一目惚れのどきどき感が伝わって来ましたし片思いのもどかしさも・・!
ふたりの視点配分が丁度よく読めた気がします。
道音くんが森くんのどういうところを好きになったのかもしっかりと描かれていて、お互いの気持ちが伝わったきっかけもひょんなことからでそれがすごく自然でよかったです。
なんて良い子たちなんだ~!純粋に性格が良い2人なので癒しパワーがすごいです。そして続きが読みたくなりました。

3

スパダリだあ!

はじめて読む先生で
デビューコミックスだそうですが
評価とカバーの雰囲気につられて電子で購入しましたが、これは、、紙でも欲しくなりますね。
もうすっごくよかったです。
初恋ものとでもいうか、透明感があって
絵も雰囲気もすごい好きですね。
受けの美少年君もいいんですが
私は攻めの美津留にやられました。
ナチュラルにスパダリすぎて
おふざけくすぐりから静一を助けるところ
あんなの絶対に好きになっちゃうでしょ。
うーん、末おそろしい。
続きでそうですよね?
とりあえず私は同人の方をゲットしました。
純情な物語からのR18?楽しみすぎます。


3

No Title

爽やかでやさしくて、風の匂いとか湿度とかジャージの生地の感覚とか、そういうものが自然と伝わってくるすてきな漫画でした 心が綺麗になるのでみんな読んで欲しい

1

買って読む前にSNSの方から辿った方がよかったかも。

高校生同士の初々しい感じのBLです。

作者さんのSNSで発表されたBL漫画の総集編というか馴れ初め編であるらしいですが、私はミリしら状態からいきなり本書を読んでしまいました。

そして、なるほど高校生同士の初々しい感じのBLだな! と思って読了して一晩寝て起きてから考えたのですが、これはSNSから入った方がより一層楽しめる作品なのではないかと。

登場人物を0から少しずつ知って、長期間見守っていくうちに愛着が湧いてくるタイプのお話だと思います。リアタイで追ってる人達が羨ましくなるやつです。

佐岸左岸先生の『春と夏となっちゃんと秋と冬と僕』や山下街先生の『あした愛かもしれない』みたいな、何度も読み返したい作品になる予感がします。

もしも現在本作品をミリしら状態で単行本を購入しようかどうか迷っている方は、一旦待って作者さんのSNSからゆるゆると辿ってみるといいかもしれません。そうすると本作品との出会いがより素敵なものになりそうです。

5

心の浄化におすすめです

学校やバイト先での日常を通して
お互いがお互いを好きになっていく様子がとーっても素敵でした

同性を好きになるってどうなんだろう…
というちょっとした引っかかりを挟むのがすごく良かったです
なぜなら、それは単に
『でもこの好きという気持ちを手放さない』
という結論に至るまでの過程に過ぎないから
本来そんな素敵な気持ちの前には、障害もなにも存在しませんよね
作品自体はすごーく穏やかなのに、まっすぐで純粋な『好き』のパワフルさをビシビシ感じることができました!

2

No Title

いろんな方におすすめしたい1冊です!!!
pixivでの活動から追っていました。
本当にしあわせな気持ちになれるカップルで、作者様天才だと思います(*´▽`*)
二人の空気感が最高です。

激しく物語が動くような大きな事件やトラブル等、いかにも漫画的な大きな展開はなく、ただ二人の優しくて可愛らしい日常を覗き見させて貰っているようなそんな1冊です。
それが読んでいてとても心地よいし、透明感のある絵柄も最高です!!!!

2

圧倒的透明度

全編モノクロのはずなのに透明感のある絵柄と、絶妙な余白がとても素敵。
男子高校生のピュアな恋の行方を同じ歩幅でゆっくりと追いかけたくなる作品でした。
まだ何者でもない青さが残る少年を魅力的に描く稀有な作家さんだと思います。
過去に別名義のイラストは拝見していたけれど、コミックスを読むのは初めて。
あたりまえなのですが、この繊細な美しい絵で漫画が読めるのかとわくわくしました。

手に取って読んでみた結果、とても良かった。
ふわりと風が通り抜けたような読後感がなんとも味わい深いです。
派手な出来事は起こりませんし、学生もののBL作品としては王道のストーリー展開でしょう。
ものすごく描き込みが多いわけでも、物語の情報量が多いわけでもないのです。
けれど、ごく自然に惹かれ合う2人の男子高校生の恋に、不思議なほど読み手も自然と惹かれてしまう。
モノローグやちょっとした視線や仕草から、青みがかった彼らの揺れる心情が真っ直ぐに伝わってくるというのかな。
「少し気になる存在」が「好きな人」へと変化していく、誰かが誰かに恋する気持ちがストンとシンプルかつ丁寧に描かれていて、気付けば彼らの日常を目で追うのが心地良くなってしまう。

絵の美しさはもちろん、丁寧に綴られた登場人物たちの心理描写が素晴らしかったです。
美津留が見せる高校生らしさのある年相応な初心さと、今後が楽しみで仕方がない年齢以上の包容力の片鱗にグッとくるものがありました。
ちょっと、いやかなりいい男になるのでは…
叶うことなら未来の彼らの姿も見守りたいです。

2

透明感のあるDKの恋のお話

先生のSNSでカップルになった後の二人を見て以来ファンだったので、馴れ初めのお話を読めたことが嬉しすぎます!

みつせいの二人にもこんな初々しい時期があって、そしてSNSでの「今」なのかと思うと、なんかものすごくリアルに感じてよかったです。
どんなカップルも夫婦もこういう初々しい馴れ初めを経て今に至っていると思うのですが、みつせいにはいい意味で余分なエピソードがないのがとてもリアルで。(劇的なエピソードのあるカップルなんて早々いないと思うので)

そして何より透明感のある雰囲気!
それは美少年である静一だけではなく、美津留もそう。まっすぐで純粋で美しい。その雰囲気はSNSでもっと先の二人になっても失われていなくて。

恋人になってからSNSの二人に至るまでのお話も読めたら嬉しいなと思います。
いい作品でした。ありがとうございました!

1

バランス感覚が抜きん出てました!!

インタビュー記事を見て驚愕しました
これで初コミックス!?

初コミックスでこれだけの引き算が出来た1冊を創り上げてしまうとは…!!
全くシリアスではないのにしっとりとした空気感で落ち着いて読ませてくれて、だけどちゃんと軽やかで楽しい気分にもなれる
そして肝心の「恋」は丁寧に…♡

彼らが送る日々をしっかり感じられるだけの登場人物や生活圏内の描写も丁度良くって、とても奥行きと広がりが感じられる

どこを取っても絶賛したい所しか見つからない…!!
唯一言いたい事があるとすれば、もっと2人を見ていたい…!と思わせる位に惹き付けられた事と後引く魅力が高すぎる終わりに続刊を望む事位でしょうか?

好青年×美少年
森君と道音君がどんな成長をして行くのか…
見守りたい、とても…!!!

あと、ヤナ君との友情も見ていたいです
どうか、、、また会えますように(´▽`*)‼

3

たまらなく好きです

やっぱり思春期高校生BL最高です
お互いが意識していく様子、近付いて、感情が沸いて来て、名前の呼び方が変わって、、、というじっくり進むその時、その一瞬がしっかり描かれています

森君の心の中の素直な声がすごく楽しかったです
途中で道音君の視点が入るのも一方的な感じが回避出来ていてとても良かった
安心して2人の恋を見守る事が出来るお話しでゆっくり読めます

そしてもっとこれからもじっくりゆっくり読み続けたい2人です
続きがあったら必ず読みたいです
待っています

2

モノローグの言葉運びが沁み入る!!

待ってました!!
飾先生のみつせい本!!

新芽が芽吹いたばかりのようなお表紙から漂う、二人の恋模様。
匂い立つ風の湿度や気温、鼓動のドキドキなど臨場感が伝わってきます。


で、出会った瞬間に道音静一に一目惚れした美津留。
結婚したいとまで考えてしまうほどの衝撃を受けます。

連絡先を聞き出したは良いけれど、その先へ進むには難しいと感じていた矢先、バイト先のガソスタのカフェでまさかの静一がバイトを始めます。
休憩が一緒になり、ぐんと距離が近づきます。

初めは、美津留の片想いかと思いきや、途中から静一も好きになっていき、両片思いとなります。
なかなかそれでも告白の機会がなく、誤解によってすれ違うパターンは恋愛モノにおいてお決まりだったりもしますが、みつせいは一進一退を繰り返しながらも瑞々しく、必死に。
二人を応援したくなる恋模様でした。

直接的な、えちはありません。

けれど、えちだけでは補完されない萌えがたくさんありました。
恋人同士なのに、なんで名前呼びしてないのかと、勇気を出して呼んでみたり、連絡先の登録名を名前にしたり、、、


少しでもこの関係が続きますようにと願ったラスト。
ぜひ、その後の二人がどうなったのか。
定期的に二人の風となって、見守りたいと思いました。

1

絵柄と内容がとてもマッチしている

表紙絵の雰囲気や絵柄が素敵だったので手に取りました。
恋愛経験も無い高校生同士のとても初々しい恋愛物語でした。特に驚く様な出来事は無いものの、見た瞬間に惹き付けられる静一のお顔の繊細さや、美しい静一にどんな風に接して良いか戸惑いながら距離を縮めていく美津留の純粋さや、高校生らしい性欲に対しての罪悪感の様な気持ちなどがとても丁寧に描かれていて、2人の様子を見ているだけで満足感に満たされる感覚がある作品でした。
飾先生はこちらが初コミックスという事で、今後の作品もとても期待出来る先生だなと感じる1冊でした。
絵柄と作品全体のストーリーや表紙絵、タイトル等全てマッチしている作品なので、表紙買いしても期待を裏切らない作品だと思います!

2

…っ‼な…なんてエモーショナルな空間なのでしょうか…(ღ˘͈︶˘͈ღ)

厳選された言葉、文字、コマが配された美しい透明感を感じる作画
すっきりとしているけれど温かさに満ちています

最初、作品タイトルや表紙、そして試し読みで感じる雰囲気から少し文学的なタイプかな?と思ったのですが、実際は決して高尚過ぎるような敷居の高さを感じるタイプではなく、すごくスッと自然に読み入れるとても読み易い1冊でした(´ ˘ `*)

腰を据えてじっくり読んでも良し、大好きな飲み物や素敵な音楽や香りに包まれてリラックスした状態で読むも良し
いつ読んでもきっと寄り添ってこの甘酸っぱい空間に連れて行ってくれる1冊です

森美津留くん×道音静一くん
バイト先が一緒で距離が近付くクラス違いの男子校の高校1年生

高校1年生というその年齢でしか迷えないような感情を、しっかり脚色っぽさを一切感じさせず「読ませて」「魅せて」くれる漫画の上手さが冴えわたっています
これはもぉ私なんぞの稚拙なレビューでは伝え切れない…切れる訳がナイ…!!!

是非とも思春期の擦れてないBLがお好みの方に心からおススメいたします(ღ˘͈︶˘͈ღ)
読んでください…!読んで欲しいです♡とても…!

エモーショナルなシーンがとっても多いのですが、クスッと出来る所もとっても良かったです
個人的には、、、
「…はい みつるです」
がとにかく好き…‼
もぉ、、、可愛すぎてエモい…!!

絶対にこの先も飾先生作品は追いたいです(o→ܫ←o)

修正|ぼかし白抜きで無に近い感じですが、絡みというか…オナサポ的描写と1人で…という、、、まだ性処理という感じのシーンでしたので修正はあまり気になりませんでした(シーモア)

2

【出逢った瞬間・・・・・・君と結婚したいとさえ思ったんだ(美津留)】


エロス度★

おやおや。高校生同士が友達から恋人に変わるまでの過程がエモさに溢れていて素晴らしいですね。

美津留と静一が紡ぐ祝福の恋物語・・・・・・開幕。

〝男子校の宝〟と噂される美男子に一目惚れし、接点がないまま終わる恋かと思われたら縁が結ばれるきっかけが起こる展開が美味しい。

美津留の長男気質で世話焼きな性格が下心を持って接してくる輩たちにウンザリしていた静一にとってはとても居心地が良く、静一も美津留に惹かれていく様子に爆タヒ。

両片想いの切なさ、超ピュアな恋人同士の時間・・・・・・心音響く青春が刺さりますね。

0

透明感に惹かれる

高校1年生という大人と子どもの狭間にいるような
柔らかい感情を持っているふたりの
恋に揺れて変化していく気持ちが瑞々しく表現されていて、シンプルな恋の物語ではあるけれど印象的なシーンが満載でした。

美津留が静一に一目惚れしたことから始まる恋ですが、好きになって結婚したいとさえ思うことってなかなかないと思うので、その出会いが本当にすごい衝撃だったことがわかります。
仲良くなりたいのに接点がなくてヤキモキしたり、バイト先が偶然同じになって一気に目の前が明るくなったり。
美津留のよく動く感情を追いながら、こちらまで胸が躍るような気分でした。

そして静一もまた、美津留と過ごすうちに自然と惹かれていくことになり。
そこから両想いになるまでの道にもたくさんのキュンが詰まっていて、甘酸っぱくてくすぐったいような恋に心が洗われるようでした。

そして。絵がとにかく美しかった…!
シンプルだけれどものすごく透明感があって、いつまでも眺めていたくなるくらいの美しさ。
表紙をみた時点でググッと惹かれるモノはありましたが、読み進めていっても惹かれる気持ちが途切れなくて。
彼らが感じた胸の高鳴りまで絵を通してしっかり伝わってくるので臨場感もたっぷり、本当に素晴らしかったです。

2

いつ読んでも沁みます

Xで知って、同人誌も買っていたので連載されると知ってからずーっとずっと待っていた!

男子校のマドンナ的生徒とその子に一目惚れする生徒のお話。
ストーリー的には王道なのですが、まぁとにかく絵が綺麗。
2人が気持ちを通わせる過程が丁寧にあたたかく描かれていてまるで映画を見ているようです。
疲れている時でも、落ち込んでいる時でも、楽しい時でも、いつ読んでも心に染みる絵とお話。
せいみつよ、永遠なれ!

1

疲れた心が洗われる

ずっと2人の物語を読んでいたい。5.6月頃のポカポカする季節が合う作品だなと思っています!

文字数や場面展開が多いというわけではなく(むしろシンプル)、一場面ごとの表情や言葉を噛み締めたくなります。

両方の視点が描かれていて(ナチュラルに切替わる)、どういった所で好きになったのか分かったのが嬉しい!

全特典、静一可愛い〜!美津留愛〜!!と叫んでおりました。特に電子特典の描き下ろしが私は好きです!!

2

あまりの美しさに尊いという言葉しか出てこない。

隅から隅まで美しく、ときめきにあふれた1冊でした。良質なBLを摂取してしまった…

ストーリーは美人過ぎる同級生にひとめ惚れしてしまった男の子が偶然バイト先が一緒になったことから距離が縮まり、恋を加速させるという特段変わった設定のないごくありふれた日常のお話なのですが、それがとんでもなく良い。

変に拗れすぎることなく、好きだな意識してもらいたいなと思って気にかけたり優しくしたり守ったり、一方で優しさが辛い叶わない恋が辛いって好きを思わずぶつけてしまったり、そういう真っ直ぐな恋心を丁寧に描かれているお話にずっとドキドキしていました。

何よりモノローグの言葉選びが素敵でいちいち心に沁みます。こう表現するか~って何度も息をのみました。
あと森くんは人生何周目なんでしょうか、ちょっといい男すぎませんかね?
いつまでも自然に好きを大事にしあう2人でいてほしいです。すごいおすすめです!

5

男子校の宝、、、私の宝にもなりました。

こ、これは、、、
題名がまず素晴らしくて拝読後に表紙を眺めました。

読み手によって何色にもなる風の色。想像を掻き立てる素晴らしい作品でした。ピュアでゆっくり進展していくのがお好きな方に良いと思います。

内容は爽やかで私には眩しかったです。もう、こんな爽やかで初々しい頃には戻れないのかと、、、憧れを感じました。

雨の匂いも風の温度も木々の揺れの音もこちらに伝わってくるような作者様の才能に驚きました。

「男子校の宝」、、、私の宝にもなりました。

2

続きは

SNSで知り電子書籍を購入しました。
読み終えて、続きは?となりました。
絵が綺麗でさらっと読めてしまうのですが
心に残る爽やかさが後をひきます。
同人誌とか出されるのかな?
これから追っていきたいです。
楽しみな作家さんに出会えて嬉しいです。

2

心が静かに波打つ

お財布の都合で単行本派なので、連載開始からワクワク楽しみにしておりました。

そして感動しながら拝読したのですが、もう浄化されすぎて何も言えません......

モミジと似合いそうな、小川の流れのような画風。
わずかな感情の機微すら丁寧に表現する台詞やモノローグ。
それらの要素が組み合わさって、読者の心を静かに震わせます。

BLレーベルからの発売ですが、腐民でなくても読めると思うので、ぜひ色々な人に読んでいただきたい作品です。

2

心地よい風を胸いっぱい吸い込める作品

「ちるTube」で2月の新刊紹介を見て、絶対読みたい…!と思っていた作品です。
最高に、最高に良かった…!

爽やかで甘酸っぱい風が、耳元をさあっと通り過ぎていくような感覚。


ガソスタでバイトする”お兄ちゃん”的爽やか少年・森美津留(攻め・名前が美しい…)と、
〝男子校の宝〟と噂される美形同級生・道音静一(受け)というカプ。

静一を一目見た瞬間、「結婚したい」と思うほど目と心を奪われ、
恋に落ちた美津留。
違うクラスで接点もなく、どう関係を縮めていけばいいのか…と思っていたところ、
自分のバイト先のガソリンスタンド(のカフェ)に新人バイトとして
静一が入ってきてーー

と続く、青春ものです。

お互いのムズムズするような距離感、深まる恋心、誤解や
想いが通じ合った時の喜び。
青春、高校生、学園ものに求めるものがぎゅぎゅっと凝縮されていて、
読みながらたまらない気持ちになりました。

この言葉を使うとちょっと軽い感じになってしまって
適当ではないかもしれないけれど、どこまでも”エモい”(…やっぱり軽くなる。。;)。

特に好きだったのが、「自分はそんなに非力じゃない」と
俯く静一に声をかけた美津留が、
姫扱いして「持ってあげるよ」と言った上級生達と異なり
「一緒に持とう」と言って一つのゴミ袋を二人で一緒に運んでいくシーン。

姫扱いや女扱いじゃなく、あくまでも自然に、対等に、
でも”好きな人の力になりたい”と手を差し伸べられる美津留が素敵すぎる。。

教室の中でふざけた遊びが高じ、(静一が)服の中へと手を伸ばされた時も、
言いにくいことをしっかり言葉にして、嫌味ではなく誠実に伝えられる。

自分は”お兄ちゃん”ポジションかあ…と悩む美津留だけど、
そんな”お兄ちゃん”なところがまた、静一にとってはたまらない大きな魅力に
映ってるよーー…!そして、それは”お兄ちゃん”としての感情じゃないよー…!と、
そっと背中を押してあげたくてムズムズしてしまいました...笑

描き下ろしだったかな?”男性のみでの入場禁止”のプリクラエリアのお話も、
もう、たまらなくグッときてしまった。。

”美津留 すごいな”と思っている静一と同じように、
自分の心臓もドキドキ高鳴ってしまいます。


恋心と、”触れたい”と思う気持ちの間とで揺れる美津留の描写も
共感しきりでした。

「下心のある人は、わかるんだ」と語った静一の言葉を
受け止める美津留。

それでも”好きだから、触れたい”…”そう思うのも、下心なの?”と
自問自答する姿、心の揺らぎがまっすぐで、眩しい。。

美津留が静一の名前を呼ぶ時、静一がどんなふうに感じているかー
タイトルにある”風”、その匂いや色まで感じ取れるような本編最後のシーンが
大好きです。

切なさもあるけれど、どこまでも優しくて温かい。
そんな二人の物語でした。
番外編でも、続編でも良いので
この先の二人も、見守らせてほしい…!
そんなことを思いました。

★修正:tn白抜き(一部真っ白な部分も)
本番行為の描写はなし

4

心臓の音色がクリアに聴こえてくる恋物語

わーーー……恋ってこんなに清涼感あるもんなんだって気付かされた気がする。

一目惚れって、結局顔で好きになったのかよ、って思うところもあるけど、この作品のは、性格とか雰囲気とかそういうのを初見で身抜いた上での一目惚れだと思う。運命的な出会いというか、出会うべくして出会った細胞レベルの惹かれ合いというか、そんな感じです。
もちろん。一目惚れしたその後も接点を持ちつつ仲を深め、一目惚れの正解を見つけていく好きの理由探しのストーリーがめちゃくちゃ沁みます。絵柄の雰囲気もあるんだろうけど、恋の初々しさやあどけなさといった辿々しい2人の付かず離れずの距離感が物語からすごく漂ってくる。
それがもう何とも言えないピュアさを演出していて、脇役もしっかりいるのに、この作品にはこの2人しか存在していないかのようなフィルター掛かった世界観に時おり陥りました。

派手なストーリーじゃなく、ただただ青春期の恋心に浸るお話です。ゆっくりと流れる時間とともに、恋の成長を止められない高校生2人の想いにしっとりと酔いしれました。
恋に臆病になったり、でも近づきたい欲が湧いたり。成熟しきっていない少年期から青年期へと移ろう時間の中で芽生えた若くて瑞々しい恋の新芽にたくさんのキュンをもらいました^ ^


トゥンクの心臓の音色がはっきりと聴こえてきそうな恋のお話に、魂が浄化されそう…( ´∀`) 彼らが下の名前で呼び合うだけでドキドキの満足感でいっぱいです。
エッチはないけど、それでもいいやって思える尊みがありますね。
いつかはそんなステージにもいくんでしょうけど、もし叶うならそこに至るまでの2人の物語の続きが見たいです。続編でも番外編でも、ぜひお願いします!

1

心が洗われるBL

発売前にちるちるさんの飾先生のインタビュー記事を読み、まずはpixivから読みました。そこからBOOTHで購入した上で単行本を読みました。
みつせいのイチャラブを知った上での出会いから始まるお話なので、二人の恋人になるまでの初々しい過程を知れてとても満足です!!さらに大好きになりました。
飾先生の絵のタッチと二人の穏やかで澄んだ空気感がとても合っていると思います。
お互いがお互いをめちゃくちゃ大好きなのがこちらにも伝わるのでストレス無く読めます。
とにかくとっても幸せな気持ちになるお話。

4

心地よい風と共に新緑を味わう

タイトル&表紙に一目惚れして購入しました。
既にここからエモさしかない…(∩´///`∩)
高校生BLの尊みが溢れてる…(∩´///`∩)

200Pぐらいあるんですが、
良い意味で「あれ?もう終わり?」となりました。
フワッと心地良い風が通り抜けたような感じです。
画面白めでさっぱりとシンプルなのに描写が上手い…。

話運びそのものは淡々と進むんだけど、
僅かに心が揺れる瞬間に風がフッと通り抜けるの。

(何言ってんだと思われるかもしれないけど、)
(読んだ人には割とわかってもらえる気がする)
(この感覚をうまく言語化出来ないもどかしさよ…)

んで通り抜ける風と共に恋の進展を見守ってたら
え?あれ?もう終わり!?!?みたいな。

(美味しいものを食べてて空っぽのお皿に気付いて)
(「あれ?」ってなるアレに近しい気持ちなの、今)

優しくて爽やかで少し早い新緑の季節を味わいました。
試し読みの空気感がお好きな方は是非…!!!!


さてさて。

攻め:美津留
お兄ちゃん気質で、真面目で、カッコイイ!
好青年を具現化したような爽やかさがありつつ、
等身大の高校生って感じもあって良きです…!

受け:静一
とっても美人だけどどうにも危なっかしい…。
不快な視線や接触は気付いているけれど、
頼む。もっと自覚してくれ。周囲は危険だらけだ。

美津留は静一に片思いをしています。
同じバイト先で仲良くなるキッカケが出来て、
一緒に過ごす時間が増えていきました。

静一を大切にしたいから。
振られるのが怖いから。
…だから告白はしない。

と友人ポジを選んで過ごしてたけれどーーー。
って感じで物語が進んでいきます(﹡´◡`﹡ )


美津留は終始「静一が好き…!!」が溢れてました。
友人としての距離を図りながら大切に大切にしてて、
読者としても温かい気持ちに包まれます。

個人的にすごく印象的だったのが両想い発覚直後、
「俺は君を、思い切り大事にしていいんだ」
というモノローグ。

どこまでも静一が一番なんだなーってキュンキュン!
両想いになって嬉しいことが
"セーブをかけずに大事にできること"って愛だよね。
美津留の恋心はどこまでも深く温かく感じました。

一方、静一はもしかしたら美津留が初恋では…!?
精通したばかり072未経験ってことは、
恋愛的なことも興味なく過ぎてきた気がする…。

っていうか
男から性的に触れられることに気付いてたから、
もしかしたら拒否感とかあったのかな~…。。。

静一自身はそういう陰りは見せなかったけれど、
本人も無自覚でトラウマになってたのかもしれん。
とか考えると切ない。辛い。

まぁでもね!
美津留に出会って静一の人生は変わった気がするので!

ぽやっとしてるから隙を突かれちゃってきたけど
きっと今後は美津留のためにガードを固くして、
美津留のためにキッパリNO!が言えるといいな。

互いを思いやれる姿が目映くもあり、
陽だまりの暖かさの中で風を感じる物語でした。
等身大の高校生の甘酸っぱい恋がとても良かったです…!

単行本化をキッカケに知った作品なので
作者さんのpixivも漁りたいと思います〜!楽しみ!

5

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP