• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作山田ノノノ 初期短編集

新木亮平
大学生、愛斗の幼馴染
愛斗
大学生、亮平の幼馴染

同時収録作品結局言うまで1時間以上かかった

祐人
大学生,翼の幼馴染
大学生,祐人の幼馴染

同時収録作品すれちがいコミュニケーション

高校1年生,彩瀬の後輩
彩瀬密
高校生,拓の先輩,バンドのギター

同時収録作品恋愛イデオロギー

佐伯一輝
高校3年生,暁の幼馴染
三戸暁
高校3年生,,一輝の幼馴染

同時収録作品本能と差の最適解

生花店勤務・Dom
深春
モデル・Sub

同時収録作品想定内の恋なんて

久我
高校生,Dom
亜弥田ねむ
高校生,久我の先輩・Sub

その他の収録作品

  • 俺の愛は重いって言ってるけどやっぱり俺の方が重い
  • 作品小話

あらすじ

デビュー作「俺の愛は重いって言ってるけど俺の方が重い」を含む初期の読み切り作品を余すところなく収録した珠玉の短編集がついに発売! 山田ノノノの萌えの原点がぎゅっと詰まった一冊!

作品情報

作品名
山田ノノノ 初期短編集
著者
山田ノノノ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
新書館
レーベル
Dear+コミックス
発売日
電子発売日
ISBN
9784403680069
4.5

(63)

(43)

萌々

(13)

(5)

中立

(1)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
14
得点
283
評価数
63
平均
4.5 / 5
神率
68.3%

レビュー投稿数14

普段は全く読まないDom/Subが2作も含まれてるけど、そのうちの1作が一番良かった!

「手を伸ばしたら、つばさ」が大好きなんですが、他著作はDom/Sub系が多いのがネックで…短編集ならいけるかも?と思いポチリ。
絵がほんっとーーーに美しいです。
以下6つのお話が収録されていて、⑤⑥がもともと自分からは行かないジャンル(Dom/Sub)だったんですが、⑥がなぜか本作で一番好きな作品となりました。
普段読まない層も簡単に納得させてしまうほどの、作者さんの並々ならぬ実力を感じます。
⑤以外すべて学生モノで、うち3つが幼馴染同士なので内容も似てきそうなのに、どれも全っ然違うのホントすごい。
「一見受けの方が執着してるように見えて、実際は…」系が多め。

①(=表紙、描き下ろし含む)幼馴染同士でDD同士「女生徒にモテモテのイケメンx可愛い三白眼」
試し読みの時点ですでに素晴らしく、14ページの攻め笑顔とグラスが「買う!」ってなった決定打となりました。
変な薬じゃなくてホッとしたw

②幼馴染同士でDD同士「黒髪ヘタレx言動がちょっとヤンキーっぽい美人」
催眠術BLあるあるですねぇ~

③DK同士「短髪、高身長の後輩xバンドのボーカル、黒髪先輩」
あの人が当て馬かと思ったら実は…!

④幼馴染同士で男子校のDK同士「短髪x黒髪」。
攻めが③の攻めとソックリなので最初同一人物かと思った…
当て馬的存在が重要な役割を果たしてるのが良い。

⑤「花屋xモデル」
これだけはカブった独り言の尺が長すぎて自然に見えなかったのと、痛そうだったのがネックでこの評価となりました。
でも関係性は良かった!

⑥DK同士「性格悪い黒髪メガネ、後輩xメンヘラヤンキー先輩」
心理学あるあるで、
・A:最初っから最後までずっとイイ人
・B:もともと印象サイアクの人の印象が作中で良くなる
最終的に一番印象が良くなるのはBなんですよね。
まんまと山田さんの術中にハマりましたよ…素晴らしいです。

以上、私みたいにDom/Sub読まない人にも読まれてほしいです。
中扉のカラー絵はあのお兄さんと(作中には出なかった)恋人なのかな?と思ったんですが、泣きぼくろがあるので違いますね。
気になる~

<注意点>
④受けが幼少期に性被害に遭いそうになります(攻めが救出)

2

No Title

初期短編作品集で、以下の①〜⑦の作品が入っています。ネタバレなしで軽く紹介しようと思いますが、さすがにあらすじ程度のネタバレはありますので、些細なネタバレでも絶対ダメな人は読まないでください。


①俺の愛は重いって言ってるけど俺のほうが重い。

デビュー作だそうです。クオリティ高い。
重い受けからの愛のように見せかけて
攻めのほうが何百倍も重かった。みたいな作品。


②結局言うまで1時間以上かかった。
短いんですが、おらついてる感じのユウトくんが美人で可愛すぎて本当に好きな作品でした。
タイトル回収するところも秀逸

③すれちがいコミュニケーションズ
彩瀬さんが可愛い。DKの話
④恋愛イデオロギー
山田先生の描くDK&幼馴染ものだから、間違いない。好き。

⑤本能とその最適解
これが入っているアンソロジーを持っていたので、以前読んでいました。
山田先生のドムサブは個性的なので好き嫌い別れると思う。

⑥想定内の恋なんて
ドムサブユニバース。
山田先生のドムサブは個性的で好き嫌い別れると思いますが、これはドムサブ要素少なめなので、きっとみんな好き。

⑦俺の愛は重いって言ってるけどやっぱり俺のほうが重い
読切。①の続きが8ページ書かれている。りょうへいくんの怖い顔が見られます。

2

このクオリティで

初期作品…!?
ノノノ先生、さすがすぎます!
特に「俺の愛は重いって言ってるけど俺の方が重い」は雑誌デビュー作とのことなのですが、亮平と愛斗が好きで印象に残っています。愛が重めの攻めくん×チョロい受けちゃんはやはり最高です。タイトル通り、「受け→→→攻め」と見せかけて「攻め→→→→→→受け」くらいの重さだったのが!!!!!描き下ろしもこちらの作品だったのでそれも嬉しかったです!!他の作品も、幼馴染、すれ違い、両片思いとどれも良くて、萌えのたくさん詰まった珠玉の一冊ですね!

2

これが…初期!???

ノノノ先生の初期短編が読める!という事で発売を楽しみにしておりました!
加筆修正された部分もあるのか分かりませんが、これが『初期』!??嘘でしょ!??と叫んでしまうぐらい当時から絵が美しく、ストーリー展開も予想がつかず次々とページをめくってしまう面白さがあり、何より「あぁ、先生らしいなぁーー!!」と思わされるキャラ達に萌えが止まりませんでした!

先生といえば1冊通して"救済"がテーマで描かれる事が多いかと思いますが、短編はそこまで重いテーマではなく、DK、DD達の一筋縄ではいかない恋愛がストーリーの中心なのでドキドキの方が強く感じるかと思います。
中でも先生らしいな、と感じたのは1作品目の愛が重すぎる攻めくん♡
受けくんは攻めの愛の重さに気づいていなくて、自分の方が好きって思っちゃってるの可愛いですね♡(そんなわけないのにね( ͡ ͜ ͡ ))

そして"幼なじみ"を描かれているのもかなり萌えましたねー!ずっと一緒にいるからこそ言えずに秘めた思い…たまりませんね!!!
キリッとした受けくんも良いし、ぽやっとしたチョロい子も可愛いすぎる…!!!

ノノノ先生作品の原点を余すことなく読める、ファン必須の1冊です♡

注:)Dom/Subユニバースアンソロジーに収録されている2作品も入っているので重複買いする方注意です。

紙修正白棒線

1

”初期感”一切感じなかったーーーー!

私が思い描く”初期作品”という言葉から感じられる”初期感”が一切無い1冊でした!
完全無欠な単話集

次はどんなお話しが来るのかな???をワクワクしながらずっと読み続けられる1冊で、ページ数が多い訳ではないのにすごく読後の満足感が高かったです

多分多くの人の萌えセンサーが作動したであろう奇行ヤンキーことねむ先輩が可愛過ぎて、彼に出会えた事が幸せだし、彼を知らないままの人生にならずに良かった!とさえ思える位に可愛かったです♡

そしてミサキさんのモデルにもお会いできるとは!!
結構意外でしたが、それこそが凡人の私と才能を発展させられるプロの思考の違いなんだな!というのを実感出来て大変感慨深い気持ちと崇高な空間に触れた気持ちになれました

本当に何の不満も不足も無い完璧な1冊で、山田ノノノ先生を今から知る読者様にもとっても読み易い作品集だと思います

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP