• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ファインダーの標的 【新装版】

麻見隆一
裏社会の実力者
高羽秋仁
好奇心旺盛なフリーカメラマン

同時収録作品ラブ・レッスン

一条孝人
生徒会長、高校3年生
桜井優介
高校1年生

同時収録作品恋する植物

(多分?)水野
(多分?)桧山

同時収録作品リスキーソサイエティ

雪村嶺
RSエージェント、25歳
藤堂瞳
RSエージェント、20歳

その他の収録作品

  • FIXER
  • 冷めない夜を抱いて (ファインダーの標的 番外編)

あらすじ

「忘れるな、俺から受けた痛みと快楽を──」
フリーカメラマン・秋仁は、裏社会の美しき実力者・麻見の手に堕ちる…!! 監禁され身も心も奪いつくされた秋仁の運命は!? BL界の歴史を塗り替えた “ファインダーシリーズ”第1巻、ついに新装版で登場!!
出版社より

作品情報

作品名
ファインダーの標的 【新装版】
著者
やまねあやの 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
ビーボーイコミックス~BE×BOYCOMICS~
シリーズ
ファインダーの標的
発売日
電子発売日
ISBN
9784862631527
4.2

(155)

(92)

萌々

(29)

(25)

中立

(4)

趣味じゃない

(5)

レビュー数
29
得点
655
評価数
155
平均
4.2 / 5
神率
59.4%

レビュー投稿数29

BLお好きなら一度は読んでみてほしい、BLの歴史に残る名作

腐友人から薦められて、6年ぐらい前に当時出てる分(9巻)まで一気に読破。
なんと2002年発売ですか!
1巻では絵柄や(特にプレイ)内容が確かに時代を感じさせますが、3巻以降はだんだん現在の絵柄になっていきます。
実はプレイ内容だけで言ったら趣味ではないんですが、本シリーズは不思議と受け入れられてしまいます。

とはいえ、香港なのに繁体字(劉)じゃなくて簡体字(刘)だったりと、とにかくいろいろとツッコミどころはあります。
私も普段さんざんリアリティガー整合性ガーと叫んでますが、もう本作に限っては完全に私の負けです。完敗です。
それらを補って余りあるほどに、本シリーズはいろいろと完成度が高いと感じました。
まだまだ本巻だけでは魅力がつかみきれないとは思います。
私としても、シリーズ全体を通して非常に素晴らしいとしか言いようがなかったので オマケの意味を込めて本巻をこの評価としました。

◆◆まずはシーモアなど、普段ご利用の電子書籍販売サイトで◆◆
「【無料】ファインダーの標的シリーズ「のぞきみファインダー」」
で検索してみてください。なんと常に138ページも試し読みできます。

<同時収録作品について>
・特に子供が大人に混じって大活躍する「リスキーソサエティ」が好きです。
ただ…タイトルが組織名でもあるんですが、ちょっと他になかったのかな?と思いました。
訳すと「危険な社会」なので…

・「恋する植物」はDK同士ですが、なんとパパ同士CPも楽しめるという、イケオジ好き勢には嬉しい 一粒で二度美味しい高コスパ作品です。
お互い奥さんがちゃんといて幸せそうなのに…?という疑問やモヤモヤは残りますが、もしこれがブロマンスどまりなら納得。
(ハッキリと付き合ってるとは名言されません)
続編は以下の巻に収録されてますので、ご興味ある方はそちらもぜひ。
(~に「ファインダーの」が入ります)
◇2巻「~檻」:「恋するDNA」
◇3巻「~隻翼」:「恋するベビーリーフ」
◇6巻「~熱情」:「恋するファインダーの標的」前後編

1

これぞ王道!好きだー!この感じ

有名なシリーズだからタイトルは知ってました。
電子でセールの時かな?途中まで買って積んでました。
本日積み本の山からコチラをチョイス。
読み始めたら心鷲掴み!
好きなやつですわ、この感じ。
威勢のいい受けが捕まって凌辱されるやつ。
最初からカテーテルにバイブですよ、しかもイボイボのちょっと時代を感じるデザインの。
ハード過ぎて掴みはOKです!
ラブから始まらない、お仕置きから始まる2人の関係。この先絶対攻めの溺愛コースじゃないですか、楽しみです。

2話は、攻めのライバル、美しい長髪チャイニーズマフィアに拉致られ簡単に犯られてしまいます。昨今のBLは危ないところで助けられますが、私は犯られちゃってからのお清めの方が大変喜ばしいので、今作はとても好みです。
一冊丸ごとファインダーシリーズではなく短編との抱き合わせになっています。
ファインダーの標的
FIXER
冷めない夜を抱いて
の3作はファインダーシリーズ
ラブ・レッスン
恋する植物
リスキーソサエティ
は読み切り
[ラブ・レッスン]は新高校一年生初登校で電車の中でおじさんからの痴漢を助けてくれた眼鏡の上級生。助けてくれたはずの彼から…って
こういうのもBLあるあるな感じで読みやすかったです。

[恋する植物]は、有名政治家の息子達の主人公。ある時親父達がただならぬ仲疑惑があり2人で確かめるべく親父達が入っていったホテルに潜入…って
あれ?物足りない、結局どうだったのかわかんないし、これは続きありきな話なのかな?あとがきで先生がこの話は続き描きたいと言っておられたし。

[リスキーソサエティ]は、特殊能力を持つ3人はとある政府の秘密組織に属して事件解決してる。
危なっかしい主人公藤堂とミステリアスな雪村、小5ながらメンバーの勇斗。この3人組のお話もうちょっと読みたい。

2000年、2001年に掲載された作品なので私服がかなりしんどいです。スーツはまだ見れる。
でも何と言っても、ファインダーの標的が一番刺さりました。続きも読んでいきます。

シーモアで購入
結構見えちゃってます。

1

スパダリを作った名作

スパダリという言葉を生み出した作品だと思います。
この作品を読んでから他のBLが読めなくなる(多分私だけ)。
そして、麻見というスーパー攻め様。この人を越える人が今だに現れません。
ファインダーの標的=実は麻見の一目惚れがカメラマンの高羽秋仁という青年のお話だと何回も読むうちにそう思ってます。
標的だけでなくファインダーシリーズを見ていけば分かってきます。
それは秋仁にとっても同じで最初は恋心でなくてもいつか麻見の裏を暴くという標的→麻見に絆されていき恋心に変わり本当の麻見自身を見せてくれるのは自分だけの標的に変わったっていう感じです。

1巻のファインダーの標的だけでは多分感想はあまりありませんが最初は雑誌のSM企画でああいう感じでしたが、すぐノーマルエロになります。

一目惚れで気になって放っておけない存在〜香港編で愛だと確信〜同棲編では秋仁の心を探りながらも側にいて欲しい〜マカオ編は麻見も秋仁の本気の愛が確認できてみたいな感じで今も続いてます。
自分の結婚歴より長い漫画w

もう秋仁と麻見銀婚式向かえそうなくらい長いです。年に1巻出るか出ないかで時には何年か出なくてそれがちょっとキツいかな?っていう感じです。
絵はやはり年月あるので変わっていきますが、やっぱり線がハッキリしていて、耽美で今のBL漫画家さんは線が細くてナヨナヨした男の子が多くて……自分はやまね先生の絵がすきです。

よく、表紙と中身が違い過ぎるBLがありますが、やまね先生は全てが綺麗です。
裏社会系があって賛否両論だと思いますがおすすめです~(^з^)-♡

1

神です


初めて読んだBL作品がファインダーの標的。
この作品がきっかけでBLの沼にどっっっぷり沈みました。

1巻のえっちなシーンに関してはもう!過激すぎて脳髄ビリビリきちゃいます!がそこがたまらない!

スクープ撮った!と思ったら捕まえられて媚薬盛られるわ尿道やらお尻やら一通りいじりたおされるわ…秋仁くんが可哀想すぎる…いや1周まわってかわいい。

…なんて思ってしまう腐った己の業の深さを実感します。

やまねあやの先生の絵はとても美しく迫力があって
大好きです。

1

私をBL沼に落とした罪深き作品!!!

主にこれまで少女漫画ばかり読んできた私を、沼の奥底に落とした衝撃の作品!!!
まず、とても美麗な絵に引き込まれます。
そしてとにもかくにも麻見のカッコ良さ!まさにスパダリ界の帝王!言い出した人は天才かと…!!!!
そんな美しいスパダリ×美少年という王道の中の王道と思われるカップリングです。
秋仁は美少年だけど、ただ大人しい受け身なだけの美少年じゃなくて、ヤンチャで自分の意思は貫く中身は男前な性格なので、そこも最高です!
ストーリーもハラハラするところもあれば、甘々なところもあり最高です♡

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP