• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作O.B. 1

草壁光
ミュージシャン
佐条利人
大学1年生

同時収録作品#3 <小松と竜一>

本橋竜一
昔馴染みの男
小松
服飾デザイナー

同時収録作品#4 前編<有坂と響>

元教え子の製菓専門学校生
有坂
教師

その他の収録作品

  • #1 <草壁と佐条>
  • #2 <佐条と城ノ崎>
  • #2.5 <草壁と佐条>
  • #3 番外編<ガールズトーク>
  • #3.5 <草壁と佐条>

あらすじ

『同級生』『卒業生』の草壁と佐条、『空と原』のハラセンとソラノ、その他コマっちゃんや有坂&響など、<同級生シリーズ>を彩る魅力的なキャラたちの“その後”を描く待望の最終章『O.B.』が2冊同時で堂々の完結!!

作品情報

作品名
O.B. 1
著者
中村明日美子 
媒体
漫画(コミック)
出版社
茜新社
レーベル
EDGE COMIX
シリーズ
同級生
発売日
ISBN
9784863494107
4.7

(440)

(344)

萌々

(73)

(17)

中立

(2)

趣味じゃない

(4)

レビュー数
27
得点
2065
評価数
440
平均
4.7 / 5
神率
78.2%

レビュー投稿数27

各CPの短編集

同級生→卒業生→空と原を読んでから読み進めてほしい短編集です。
草壁と佐条、原先生の友人てある小松のお話と響くんと有坂先生のお話が入ってます。

草壁と佐条は相変わらずラブラブです。
佐条の色気に同級生が惑わされますが踏み止まってくれたので良かったです。

原先生の友人である小松のお話では、小松の相手がクズなので小松と女性を交互に抱くような描写があります。
苦手な方は読み飛ばしたほうが良いかもです。

響くんと有坂先生は響くん視点で有坂先生と過ごした高校時代が読めて楽しかったです。

0

登場人物の数だけ色んなドラマがある

これ良いですね!
「同級生」メンバーのエピソードあれこれ。

・草壁×佐条
・原の友人・コマっちゃん×竜一
・原の先生・有坂×響

それぞれの恋愛(現在進行形)と過去の恋愛に触れた内容です。

草壁と佐条の安定感は素晴らしいですね!
まるで蜜月期…甘くて甘くてトロけます。こんな2人の姿が見たかったのでとっても嬉しい。ラブラブ過ぎて顔のニヤニヤが止まりません(≧∀≦)


コマっちゃんの過去の恋愛は、めくるめく大人の世界過ぎてちょっとビックリ。登場人物3人の奇異な関係にただただ驚くばかりでした。

過去にコマっちゃんを振り回した竜一が、時間が経って昔やんちゃしたことを色々後悔してんのかなって思いました…うん。
彼が誠実であったら、今現在彼の隣には誰かしら寄り添っていたんでしょうけどね。ただあの時一緒にいた女性と関わりがあることには驚きました!ガールズトークいいな!


有坂と響のカップルは、その存在を「空と原」で少し知っていましたが、改めてみるとこの2人すごく素敵な恋人同士ですね。
年の差がありすぎるの結構好き(笑)それ以上に、2人でいるときの雰囲気や空気感が好きです。
響が有坂にグイッいくとこなんかキューンとなりました^ ^♪

こちらは全編で、結婚する有坂の娘に会いにいくというエピソード。後編にどう繋がっていくのか楽しみです!


色んな登場人物にスポット当てる切り口がとても面白かったです。草壁と佐条カップル以外の恋愛ドラマにも惹かれてしまいました。
2巻も楽しみです♪


1

O.B.(1)

2人が卒業した後だからの「O.B.」
メインの草壁x佐条は概ね順調だと言えます。
描写は佐条の京都生活の方にフォーカス、草壁が東京でどう過ごしているのかは描かれていない。でも草壁は佐条一筋!みたいな様子がわかるので良し。
また、作品としては草壁と佐条だけじゃなくて周辺のイロイロも。
ハラセンの友人・小松のエピソードがあったり。
その辺は作者様の技巧もあるから、スルスル〜と読む。
そして巻末は、有坂先生と若き恋人・響のお話。
これはとってもシリアスで。
同じ年の差でもちょっとおちゃらけ風味もある「空と原」とは空気感が違う。
この(1)では「前編」となっているので、続きが気になるところ。

1

人生は続く

O.B.か、よく考えるもんだと。
卒業生のさらにその先、誰も彼もが生きてるんだなと感じさせてくれます。

特に今回光が当たる、こまっちゃん。こまっちゃんが今付き合う人ができてハッピーラブラブ…みたいな話ではなく、こういう形で楽しませてくださる明日美子先生ってすごい。
まぁもちろんこまっちゃんにも幸せになってほしいのだけれど。どんな形であれ望むように。

佐条の大学生活も非常に良かった。魔性の子やで。彼がぐらつくかもしれないときに、そばに草壁がいないのは不安ですけど、高校の間に佐条も随分しっかりしましたからね。でも、色気に気付いてないのは心配だよ!

1

仄かに、確かに、甘い

 同級生シリーズに登場した各キャラ達の短編集。佐条と草壁については、主に佐条の京都の家での些細な日常が描かれていて、短い中にも萌えがたくさん詰まっていました。佐条が今までよりずっと甘えたになっているところがとても可愛かったです。自分から草壁に腕を回したり、躊躇なく「あーん」されたり、こたつに入りながら草壁にぴったりくっついていたり。お堅く見える佐条も、やっぱり好きになった人には甘えたいんだなぁと。

 佐条と城ノ崎の話も印象に残っています。大学受験の日、草壁が佐条の首筋に付けたキスマークが何人かに気付かれていたとは。そのことを思い出すと、落ち着かなくなる城ノ崎。佐条はけっして誰もが振り返る美人というわけではないし、一見地味に見えるけれど、少しでも関わるとその相手をいけない気持ちにさせる天性の色っぽさがあるんでしょうね。男女問わず、こういう人っていますよね。なんとか踏み止まった城ノ崎がのちに見た、草壁といる時の佐条の表現が好きです。すべてがピンクに染まっているようだった佐条。草壁に一心に恋をしている彼が可愛くもあり、罪な男だなぁとも思いました。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP