• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作囀る鳥は羽ばたかない 6

百目鬼 力(25歳・ 元警官のヤクザ)
矢代(36歳・ドMで変態のヤクザ,真誠会若頭)

その他の収録作品

  • 飛ぶ鳥は言葉を持たない

あらすじ

これまで守り通してきた一線を、ついに越えてしまった矢代と百目鬼。
百目鬼は矢代がかけがえのない存在であることを、矢代は百目鬼への感情の正体と、自らをかたちづくる矛盾の正体に直面する。
大切だから、離れない。
大切だから、手離す。
平田との抗争が切迫する中、百目鬼を捨て、ひとりでけりをつけようとする矢代だったが……

命をかけた抗争の行方は?
矢代と百目鬼の関係は?
怒濤の新展開!!

作品情報

作品名
囀る鳥は羽ばたかない 6
著者
ヨネダコウ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
大洋図書
レーベル
H&C Comics ihr HertZシリーズ
シリーズ
囀る鳥は羽ばたかない
発売日
ISBN
9784813032205
4.8

(515)

(470)

萌々

(26)

(7)

中立

(7)

趣味じゃない

(5)

レビュー数
67
得点
2482
評価数
515
平均
4.8 / 5
神率
91.3%

レビュー投稿数67

矢代の核心で歪の本質では…

5巻のあとがきで一つの区切りとありましたが、これもまた一つの大きな区切りでは…と息を吐く6巻でした。矢代と百目鬼だけでなく、矢代と影山に関しても、清算という言葉がチラ付きます。
組の大規模な騒動が男の嫉妬に集約されてしまうという、厄介な展開。そして矢代と百目鬼も、面倒な袋小路に入ってしまいました。
矢代の中ですでに百目鬼はシャットアウトされているのが分かりすぎる態度で、取り付く島もないです、表面上は。それでも百目鬼くらいは十分騙せるわけで、相手を傷付けながら自分をも傷付けている矢代が痛々しいです。
巻末の短編は矢代の核心で歪の本質だと思うんだけど、なぜ本編扱いじゃなかったのかな。すべてが終わった後に理解する百目鬼がまた…苦しい…。
読後に表紙を見るとなぜか泣けてきました。5巻のラストシーンから6巻の二人が流れるように思い浮かびます。この表紙、今のところ出てる8巻までの中で一番好き。

1

悲しいね…

6巻も一気読み。
途中で止めるなんて無理な作品です。
もう簡単に「映画みたいな作品」だなんて軽々しくレビューできなくなるくらいの作品に出会ってしまったな、という感想。

悲しい男たちでした。
平田も三角も、矢代も百目鬼も…。
殺られるならあなたがイイと思ってるほどの人に無視される悲しみってどんなものなんだろうって考えたら凄く胸が痛いですね。

百目鬼はまだ望みがあるはず、と思いたいです。
矢代だってそう簡単に百目鬼との事は忘れられないはず。
治ろうとしている傷がまた裂けるような痛みを抱えたまま過ごしてるはずです。
悲しいね。

0

混乱して、悲鳴を上げてしまう展開

 読者の予想を超える展開は、この巻でも健在です!
 抗争の行方にハラハラし、切ない展開に泣いたかと思えば、甘い言葉に胸がときめく。そして衝撃のエピソードの連続に、悲鳴を上げてしまいます。
 なんでこんなことするの⁉と、特に、矢代の行動に一喜一憂してしまいました。
 激しくなる抗争の中で、矢代のかっこよさが全開で、しびれます。半面、矢代の強さが人としての脆さの裏返しでもあるように感じて、切なくもあります。
 実は百目鬼も変化しているところも丁寧に織り込まれていて、驚かされました。
 脇役たちもそれぞれの人生で大きな節目を迎える、怒涛の展開です!

0

伏線回収!!

 作品の素晴らしさについてや、ヨネダ先生のまるで映画のような
作画は今更ながら多くの皆さんが書かれているので、6巻を読んで
どうしても気になったことを少し書くことをお許しください・・・。

 もはやBL作品の枠を越えるようなキャラ造形とストーリーの
構成で、どの巻も全く緩むことなく、ヒリヒリするような、でも
間違いなく本作は「純愛」を描いていると解釈しているのですが。
6巻には、ついに矢代が百目鬼を手放すストーリーが描かれますよ
ね。そのタイトルが「飛ぶ鳥は言葉を持たない」。これは、この
作品の題名と、ある意味対を成すようなタイトルで・・・恐らく矢代
から、百目鬼への想いがタイトルにも込められているのだと読めま
した。この世界で生き続ける矢代=飛ぶ鳥、は、百目鬼への一途な
「愛」を語る「言葉」を、あえて「持たない」のだと。(初めて、愛
する人と繋がった後に、今までの自分の過去に涙した、あの5巻の
ことを思うと本当に切なくて胸が痛みますが・・・。)
 だとしたら、この物語のタイトルである「囀る鳥」とはやはり百目
鬼のことなのでしょうか。羽ばたかない、というのは、ひな鳥が初めて
親を見て、ずっと背中を追いかけたまま、ずっと傍に居て愛し続ける、
そういう意味なのかな・・・?想像が膨らみます。
 七原が、矢代のことを意外と的確に見ていて、その七原からの話を
聴いて、百目鬼が恐らく矢代の本当の姿を理解していく辺りの描き方
が上手すぎて震えました(笑)恋愛関係にあるお互いは、ある意味お互
いを見失うこともあると思うのですが、第3者の目や見方を通して、相手
の本質を理解する瞬間ってあると思うのです。その表現が上手すぎて驚き
でした。三角さんにも、竜崎にも、矢代はある意味、人間的な「本質」を
見抜かれ、その人たちとは深いつながりを持っていますよね。間接的です
が天羽さんも。(だから百目鬼を自分と三角の関係になぞらえて、放って
おけなかった)七原ともそういう関係だと思います。ここから、主人公
二人の関係のカギを握っているのは、こうした「本当の」矢代の姿を知る
人々なのかもしれないな、そうであったら良いのにな、と思わずにはいら
れない6巻でした。
 恋愛にとどまらない、人間を深く描くストーリー。何度読み返しても、
色々な考察ができる「余白」のある物語。6巻で少しほっとしたのは、
矢代が影山に「なんで久我だったんだ?」とあえて質問したところ。
影山への一途な想いが彼の原点であることは間違いないですが、あの言葉
を本人に言えた、という事は、矢代の中では影山<百目鬼、に知らず知ら
ずなりつつあるのではないか?と思えたことです。まだまだ波乱がありそ
うですが、最後まで見届けたい!・・・長文失礼しました。

1

ギャン

帯に劇場アニメ化決定とありました。これだけ面白ければ当たり前ですね。

ところで5巻で平田を自分の手で殺してやりたいほど腹が立つとレビューしてましたが、無事?に三角によって処分されてました。

やはり矢代は頭が切れましたね。そして平田の掃除屋が良い仕事してました。1番振り向いて欲しかった三角に無視された形で死んでいく平田、これ以上残酷な扱いありませんでした。

最後の病院の屋上での七原と百目鬼の会話がキツ過ぎて…、これから7巻を読むんですが寝れなくなりそうで怖いです。

0

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP