電子限定かきおろし付
なんで 抱かないんだよ…
知りたいと思ってた卯坂とアリスの話来ました。
大学時代の回想。
好きだけど嫌い相反する思いに振り回される卯坂。小悪魔なアリス。煽るだけ煽ってるけど本心はどこに?
雨のステージでアカペラで歌ってる姿かっこよかったけど、実際にはそんな聴こえないよね。
オリジナルの歌をアカペラで歌って魅了するってすごい能力。
ドラマCDではどんな感じにしたのか気になるな。
本編の方は、チュン太がなんか病んできてません?タブレット食べる量尋常じゃないし、高人の仰せのままにが過ぎるセックスレスになってるしさー。
この2人極端よね。
あと新キャラのだいぶ個性的な坊が出てきましたね。次巻でチュン太の危機訪れそうなフラグがたってるけど、どうなるんだ?
描き下ろしがギクシャクする前のイチャイチャで、こんな盛りまくってたのにお風呂であんなに挑発してもして貰えないなんて切ないね。高人泣いちゃうやろ。
6巻から時間が空いてしまったからか、作品から遠ざかってたからか、なんだか…。
登場人物が増えすぎて、それぞれが誰かに執着してたり大人の力を持ってたりで。
これはチュンたか2人は引き裂かれそうになるのかな?
8巻まで買ったのに、7巻すら最後まで読めそうにありません。
チュンたかが舞台でさらにお互いを高め合って、大絶賛され海外公演決定とか、そっち方向に進んでくれるなら読みたいけど…。
卯坂カプとかナイトくんとかあんまり興味をひかれません。
若手俳優:東谷准太×ベテラン俳優:西條高人です。
准太が何やら様子がおかしくてレスになりました。本当に何かあったっけ?って思ってます。
正直、准太の考えてることがわからないですね。そりゃ高人さんも不安になりますよ。
あと、イワノフがヤバい。というか、祖父やマネージャーがヤ◯ザですよね…。
祖父が組長だか、会長みたいで、イワノフが可愛いから望みは全部叶えてやりたいとか、周りからすれば大迷惑なので、いますぐ辞めていただきたいですね。
ゴリ押しでも限界があると思いますがw
そして、卯坂さんと在須の話になります。
というか、過去の話で、大学時代の話でした。
個人的に卯坂さんは受けなのかな?って思ってたら攻めだったので正直、びっくりしました。
何というか、申し訳ないのですか、特に萌えませんでした。本当に無で読んでました。
飽きちゃったのかもしれないです。何というか、黒い繋がりの件も准太がなんじゃーかんじゃーして解決するんだろうなって思っちゃって…
本当に申し訳ないです。
読み返しです。だかいちには毎回驚かされます。毎回ハプニングがあってヒヤヒヤしながら読んでいますが、そこがだかいちの魅力でもあります。6巻の最後でちょこっと出てきたイワノフ君がヤバいのかな?とか思っていましたが、ヤバいのはそのマネージャーのフミ。ちなみに、イワノフ君はちゅん太に崇拝でもあり恋のような感情を抱いています。
そしてもう1つ、5巻でも少し明かされた卯坂さんと有須の黒い繋がり編。情報量が少ないので2人の関係性があまり分からなかったし、私はこのカップリングそこまで好きじゃなかったです。私的に、卯坂さん×高人さんが見てみたいです。
万人受けするBLだと思いました!!年下攻めと年上受けってところでもう万人受けだと思う!(個人的な意見)。あと高人さんの性格がしっかりしてるけどちょっと抜けてるところありみたいな感じですごく可愛い。強引さと年下の甘えたな感じを上手く使ってるちゅんたもすごく好き。ちゅんたか最高です!!!買い続けたいと思いました!!!それと綾木くんのだんだん丸くなっていく感じがすごくいいなと思いました!!!綾木くんも応援したい