• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ラブネスト 2nd 上

八島旭
38歳,建築士でバツイチ
穂積匡人
30歳,システムエンジニア

その他の収録作品

  • カバー下(旭&匡人の愛の巣)

あらすじ

同棲を始め、蜜月期を楽しむ匡人と旭。
だが二人の仲が深まるほどに、互いの家族のこと、周囲への説明など、解決すべき問題が出てきて……。

作品情報

作品名
ラブネスト 2nd 上
著者
南月ゆう 
媒体
漫画(コミック)
出版社
新書館
レーベル
Dear+コミックス
シリーズ
サヨナラゲーム
発売日
電子発売日
ISBN
9784403667619
4.6

(304)

(229)

萌々

(51)

(18)

中立

(2)

趣味じゃない

(4)

レビュー数
18
得点
1405
評価数
304
平均
4.6 / 5
神率
75.3%

レビュー投稿数18

ゆっくりいろんな経験を重ねて

 前巻を読んだ時からかなり間が空いてしまいましたが、読み始めると不思議とすぐにこの2人の空気感を思い出しました。家での生活態度はちょっとだらしないけれど、匡人と離れがたく思う気持ちが滲み出ていて、建築士の仕事に励む時はかっこいい旭は改めて素敵な攻めだなぁと。匡人も10代や20代の恋愛みたいに、相手のために何かしようと常に努力しているところが可愛いなと思いました。

 同性同士だと子供ができないということは、子供をつくろうとしなくて済む、子供を期待されなくて済むということでもある。相手と一緒にいる心地よさにそんな気持ちが付随していようと、私は別に構わないと思います。そのために恋人になったわけではないのだし。それも同性同士の気楽さだと大らかな気持ちで、2人には何でも言い合える張り合いのある日々を過ごしてほしいですね。

1

No Title

ナルから借りてた部屋を出て、旭の所有するビルの4階に新居を構えた2人。順調に幸せな毎日を過ごしながらも、お互いに抱えている大きなものがあり…。クローゼットな匡人はどうしても周囲に旭が恋人だと言えずその事が引け目にもなり、旭もまた両親や別れた妻との事からずっと囚われてる苦しみが。
今作では年老いた親との関係やお互いの乗り越えるべき課題がリアルに描かれていて、より一層深まる2人の愛に感動してしまう。特に匡人のお母さんがもう最高!親はどんな形であれ子供が幸せでいてくれる事を願っているんだよね。ここは母の心境で読んでしまった。お母さんに認めて貰えて良かったね、旭。
要祐と郁央の2人も出てきて、匡人が以前の行いを詫びるシーンではチェンジワールドでのモヤモヤが払拭!2人の濃厚セッもたっぷりあるよ〜。自分を変えてしまうほどの人との出会い、この素晴らしき運命を堪能して!

1

どんどん愛が深まっていく2人が最高

旭と匡人のストーリーをここまで深く広げてくれるとは思わなんだ。

いや、もう、かなり、めっちゃ。ストーリーに引き込まれました。
読み応え、ってこういうこと。
前作、ラブネスト上下巻でも2人のストーリーとして完成されてると思ったけど、この2ndを読んだとき、こうきたかと……。前作は"恋人"になるまでの2人について物語が展開していきましたが、今巻は更に1ステージアップして、"家族"になるまでの2人について話が進んでいっています。まだ下巻読んでないので断定できないけど、今のところそんな雰囲気です。

旭は父親とのことを、匡人は母親とのことを……
それぞれの家族について、お互いが関わり合っていく今作。旭と匡人が恋人の枠を超えて、家族になっていく姿を見守らせてもらっているようで何故か胸に込み上げるものを感じます。
チェンジワールドの匡人を見てるので、あんだけ元カレのことを引きずって荒れていた匡人が、今や惚れた相手と家族に近い関係を築いていることが嬉しい。まだ大っぴらにカミングアウトしてないけど、これからするのかしないのか?私としてはいつかして欲しいなと願っています^ ^

さて。匡人実家に行くことになり、匡人のお母さんに会うことになった旭。
匡人のお母さんとどんな会話をするのか…気になるところで下巻です。
ここまで見てると、旭と匡人の仲を心配することはほとんどありません。それくらい深い絆で結ばれてる2人なんで、あとはどう関係を深めていくのかを見届けるだけ。
ちゃいちょい絡んでくるナルとのやりとりも楽しいので、ホント最高です!

最高といえば、イケオジ化した旭が匡人のゲイ仲間に牽制かけたシーン……あれはマジヤバかった。何度もそのシーンだけ読み返すくらい大好きです(〃ω〃)
下巻も楽しみ〜〜

0

匡が健気

サヨナラゲームから続いている人気シリーズですね。
最初は嫌な奴だった匡も、大切な人と出会えて本当に幸せそう。今が幸せだからこその不安がチラホラと。
ゲイであることをずっと隠していた匡にとって「ゲイの匡」じゃなくただの「匡」として見られたいという言葉がヒシヒシと伝わってきた。冷たい目で見られるのも嫌だけど、気遣われるのももっと嫌。
一生添いとげるつもりの相手がいると、隠し続けるのも難しいですよね。2ndは告白「カミングアウト」がテーマなんだろうか。

あんまり嫉妬深かったり、束縛してると嫌われるかと不安になってる所が可愛い。旭が好きだから不安になるんですよね。
自分の方が好き、というのに納得して笑顔全開なところが可愛かったです。
本当は旭の方が精神的に頼りきってるところもあるけど。
下巻ではどうなるのかな?匡ママにはバレちゃってる気がするけど。旭の周りも旭の嫁になりたそうな人もいますし。
最後はハピエンのはず。楽しみです。

1

当て馬だったのを忘れる

マサトがどんどん可愛くなっていくよ〜!ついにイクたちへの禊も済ませて、、次はお互いの家族か!

38歳と30歳、親のこともある。周りの目も気になる。そんな中、ゆっくりと着実に愛を育んでいく二人がすごく愛しいなあ

お互いがお互いの支えになっていく。格好悪いと思っていたところや、欠点でさえ、なぜか愛しく思えてくる。愛ってこういうものですよね、恋愛とは違う。欠点も全部ひっくるめて、今、目の前にその人がいることが幸せ

1stの下巻がすごかったので、2ndも期待しちゃいます♡

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP