• 紙書籍【PR】

表題作純情ロマンチカ(21) 通常版

宇佐見秋彦
超有名小説家
高橋美咲
出版社の内定した大学四年生

同時収録作品純情ミックス~純情エゴイスト編~

風間野分
小児科の医師
上條弘樹
宇佐見の友人,M大文学部助教授

同時収録作品純情ミックス~純情テロリスト編~

宮城庸
忍の姉の元夫で大学教授
高槻忍
元妻の弟

同時収録作品純情ミックス~純情ミステイク編~

朝比奈薫
寡黙な秘書
井坂龍一郎
丸川書店御曹司で現社長

その他の収録作品

  • 純情ミックス~純情ロマンチカ編~
  • カバー下マンガ(宇佐見と美咲)
  • あとがき

あらすじ

卒業間近な苦労性大学生・高橋美咲のヒミツの恋人は、超有名小説家(兼ボーイズラブ小説家)の宇佐見秋彦。卒業論文が進まないことを環境のせいだと言い、現実逃避をしていた美咲だが、ある朝目覚めると希望通りの環境が整った別荘に拉致されていた。しかしそこに偶然、宇佐見の兄・春彦が現れる。
春彦の要望に応え、宇佐見は初めて兄弟二人で話をすることに。そこで春彦の過去、宇佐見と家族との確執を決定的にした原因等、多くのことが明らかになるが…⁉︎
「私は君の幸せを願っている」超ドッキドキ☆ラブレッスン第21巻♡
気になるあの人の誕生日が判明(⁉︎)「純情ミックス」&描き下ろしも収録♪

きっと、アナタとの出会いは必然。
だから、恋に落ちたのも運命だったんだーーー。

作品情報

作品名
純情ロマンチカ(21) 通常版
著者
中村春菊 
媒体
漫画(コミック)
出版社
KADOKAWA
レーベル
あすかコミックスCL-DX
シリーズ
純情ロマンチカ
発売日
ISBN
9784041042724
3.7

(21)

(6)

萌々

(8)

(5)

中立

(0)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
9
得点
77
評価数
21
平均
3.7 / 5
神率
28.6%

レビュー投稿数9

進展なし、短編集


メインである純情ロマンチカの短編3つのほか、誕生日を題材としたほかカプのお話。
それぞれページ数は全体の1割くらいで超短編。

進展はほとんどなし!少し飽きが…。

【純情ロマンチカ】
「ウサギ兄と再会編」
 卒論を書くために避暑地という名の宇佐美邸へ。そこで偶然、ウサギ兄がやってきてウサギさんへ忠告します。

「兄夫婦と一緒に遊園地に行く」
 美咲の兄である孝浩が仕事でクマパークに行けなくなり、代わりに義姉と子と美咲、ウサギさんという異色の組み合わせ行くことに…。
 素振りこそ見せないものの、おそらく義姉は気づいたのでは…?

「ウサギさんの誕生日」
 誕生日である薫子さんの要望で手作りケーキを作ることになった美咲。
 ウサギさんも欲しいと強請り、幼い頃に寂しい誕生日を過ごしていたことを知ります。甘々。

【純情ミックス~純情エゴイスト編~】
 上條の誕生日でワクワクする野分でしたが案の定、残業で返ってきたのは誕生日の終わる10分前。
 ガクリと落ち込むも、前巻で宣言していた指輪を渡し、相変わらずラブラブでした。

【純情ミックス~純情テロリスト編~】
 忍の誕生日のリクエストはお家でゴロゴロ。
 宮城がせっかくだからと手料理を作り、何でもできる様に落ち込む忍だったが…。

【純情ミックス~純情ミステイク編~】
 ケンカして実家に帰った朝比奈。
 追い出した井坂は、せいせいしたかと思いきや、ことあるごとに朝比奈の名を呼んでしまい依存していることを自覚します。
 また、くしくもこの日は二人の誕生日。
 井坂が呼び戻し仲直り~。

0

ヒロさん……!

本編は『n回目の拉致。ウサギさんと兄対面』と『2度目のクマパーク。美咲とヒロさんが初ガッツリ絡む』の2話。
ヒロさんがウサギさんの事を堂々と託せるようになったのが、野分と幸せな証で感慨深い。
あと兄との会話でウサギさんの孤独な幼少期も深掘りされて、その分今のウサギさんと「楽しい」を沢山更新したいと思う美咲が優しくていじらしい……(´ω`*)
『誕生日』がテーマの純情ミックスも収録されててどの話もほっこりでした。

0

ウサギさんの悲しい幼少期と、美咲くんの大切さ

今回は、
・純情ミックス、誕生日編
・ウサギさんの幼少期について触れられていた、
宇佐見家の別荘でのお話
・クマパークでのお話
が掲載されていました。

純情ミックスの方は、各カップルの「誕生日」に関するお話でしたね。

ロマンチカは、美咲がウサギさんのためにケーキを作る話で、何だかとても微笑ましかったです。
あと、美咲の料理スキルが相変わらず凄くて、ホント羨ましい限りです(笑)

エゴイストは「残り10分で自分を精一杯祝え」とか、相変わらず安定というか、完全に夫婦じゃないの?って感じで、思わずニヤニヤしちゃいました。

テロリストの方は、宮城さんが料理を作ったけど、実はそれなりに上手かったという(笑)
でも忍くんが一生懸命作っているのが、宮城さんにとっては可愛くてしょうがないんだなぁと、ニヨニヨしてしまうお話でしたね。

そして、ミステイクの方は二人が喧嘩して、朝比奈さんが実家に帰ってしまいます。
最初こそ一人を満喫していたけど、無意識に朝比奈さんの名前を呼んでしまう井坂さん。
結局、誕生日の事を思い出して朝比奈さんを迎えに行き・・・・・というお話です。

私は基本ロマンチカ贔屓なのですが、今回のミックスはミステイクが一番良かったなと思いました。


そして、またしてもウサギさんに連れていかれた(拉致されたともいう)別荘で、宇佐見家の長男で兄でもある春彦さんが登場します。
そこで、ウサギさんと二人で話をするのですが、そこでウサギさんの幼少期の記憶が垣間見られるのですが・・・・・。
まあ春彦さんの方も信用できない人間に囲まれて、かなりの孤独を味わってきた事が分かるのですが、
「世界はノートの中にだけ」という言葉からも伺えるように、途方もない孤独感に苛まれていた小さなウサギさんが、本当に可哀想でした。

というか、ウサギ母の心ない言葉も腹立たしかったのですが、正直ウサギ父に一番ムカつきました。
今までは、不器用故に本心が上手く伝わってないだけなのかと思っていたんですが・・・。
これじゃ、ウサギさん達がウサギ父に心を開かないのも当然ですね。

そして、ずっと孤独を抱えてきたウサギさんにとって、最も愛する相手である美咲の存在がいかに大事なのかという事が、より一層ハッキリした回でもありましたね。
あの扉が開いた時の絵からも、ウサギさんの心を本当の意味で開いたのは美咲だった、という事が分かるようにも思いました。

というかウサギさんを筆頭に、春彦さんや伊集院先生といった、何処か孤独を抱えている人を惹き付ける力が、美咲にはありますよね。
まあ、美咲の相手はウサギさんしか考えられないとはいえ、春彦さんのように応援してくれる人が増えていくのは、きっと二人が前に進むためには大切な事なんだと思います。

そして最後は、ウサギさんやお義姉さんの真奈美さん・真浩くんと一緒にクマパークへ行くお話です。

ついにエゴイスト組とも出会って、美咲がヒロさんからウサギさんの事を託されるという、何気に結構重要な回でもあったのですが。
今思えば、兄家族へのカミングアウトの入り口回でもあったのかな、と思いました。
お義姉さんが初めて二人の事に勘づいた様子を見せた回でもありましたし。

まあ未だにお兄さんの孝浩さんにはカミングアウトできていませんし、何となく最初は反対されてしまいそうな気もしますが、二人にはこれからも仲良く頑張ってほしいです。

0

純情ロマンチカ(21)

「純情ロマンチカ」
美咲はまだ卒業していません。
というより、卒論がどうなるのか、書けるのか?という崖っぷちで、宇佐見が美咲に酒を飲ませて別荘に拉致する、という前にもあった展開がまた現れます。美咲曰く「デジャヴ感…」。
するとそこに兄・春彦が偶然来て…
しかし、春彦はもう宇佐見と美咲の仲を引っ掻き回す存在ではありません。春彦と宇佐見の会話から伺えるのは、宇佐見の孤独で哀しい子供時代。
宇佐見に自分がいて良かったのかな、と思えるようになってくる美咲です。
それって、何もかも持っててしかも溺愛してくれるスパダリ・宇佐見と、何者でもないのにただ見初められて可愛がられる美咲の格差CPストーリーから一歩段階が進んだ展開、という事なのかな。
上條にも、美咲がM大の学生で尚且つ宇佐見のお相手なのだという事がバレて、めでたく(?)上條にも公認の仲になる、という展開。

後半は「純情ミックス」。全て「誕生日」がキーのエピソードです。

「ロマンチカ」は、宇佐見の誕生日を祝うエピソード。
美咲は宇佐見を喜ばせたい、宇佐見は美咲となら嬉しい、というパーフェクト両想い。

「エゴイスト」
上條の誕生日。野分からのプレゼントを自分で見つけてしまった上條ですが、当日はいつも通り急患続きで一緒にいられない。当日残り10分でのお祝いになったけど、2人は甘々です。

「テロリスト」
忍の誕生日にディナーを作る宮城だが、上手なので忍がいじけて怒り出す。
あー忍ってメンドクセ。宮城は偉いわ…

「ミステイク」
朝比奈と喧嘩して、丸1日離れる井坂。だがついクセで朝比奈を呼んだりして。
ふと冷蔵庫を開けた井坂は大変な事に気付く…それは…
井坂と朝比奈の誕生日って同じ日なんですね!
迎えに行って謝る井坂は可愛げがあって良い。帰り道手をつなぐこの大人CPが一番甘々なんじゃ⁇

基本的に「進展」はしてない巻だけど、そろそろ兄・孝浩にカムアウトするか⁈お義姉さんが味方になってくれる気がします。

0

今後も是非ミステイクカップルを・・・

シリーズを読み始めたばかりです。いよいよ既刊分はこれがラスト。

今回もウサギさんが幸せそうでなにより。個人的には大好きなキャラの一人であるウサギ兄の登場が嬉しかったですし、ウサギさんと今までできなかった話ができて本当に良かったな・・・と思いました。

でも、未だにどうしてもこのカップルに萌えられない・・・。なんだか温かく見守り、応援するという気持ちになってしまって、ときめいたりドキドキしたり・・・という類の萌えはないのです・・・

今回の「神」評価は、最後に数ページ載っていた、「ミステイク編」に激萌えしたため、この評価となりました。
このカップルにはもう凄く萌えるんです。好きな要素がギュッと詰まっていて・・・幼なじみ、主従関係、超執着攻め、敬語攻め・・・と、これでもか!!!と私のツボを刺激します。
今回は、同棲を始めた2人のケンカ・・・(というか、一方的に井坂さんが爆発して朝比奈を追い出した…的な)。最初は朝比奈がいなくて、うるさいこといわれなくて自由だ~とか、喜んでいた井坂さんが、ことあるごとに癖で朝比奈の名前を呼んでしまい・・・という状況で・・・。
そんな自分に対し、・・・・なあ、俺、朝比奈に依存しすぎじゃね・・・?と気が付く井坂さんが可愛くて面白かったです。
このカップルのお話をもっともっと読みたいです。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP