• 紙書籍【PR】

表題作世界一初恋 ~横澤隆史の場合 3~

桐嶋禅
看板漫画雑誌ジャプン編集長でヒットメーカー
横澤隆史
丸川の暴れ熊と呼ばれる強面の営業マン

その他の収録作品

  • comic side
  • あとがき(中村春菊)
  • あとがき(藤崎都)

あらすじ

丸川書店ジャプン編集部の敏腕編集長・桐嶋禅と恋人関係にある営業部所属の横澤隆史。なかなか素直になれない横澤ですが…?

(出版社より)

作品情報

作品名
世界一初恋 ~横澤隆史の場合 3~
著者
藤崎都 
イラスト
中村春菊 
媒体
小説
出版社
角川書店
レーベル
角川ルビー文庫
シリーズ
世界一初恋~小野寺律の場合~
発売日
ISBN
9784041005880
3.5

(37)

(14)

萌々

(9)

(6)

中立

(0)

趣味じゃない

(8)

レビュー数
10
得点
124
評価数
37
平均
3.5 / 5
神率
37.8%

レビュー投稿数10

甘さが増している…ッ

 1巻より2巻、2巻より3巻と甘さが増しているような気がします。
今回もとても面白かった横澤さんの場合!胸のときめきが止まりません!
あまりにも可愛くて可愛くて可愛くて!「うわーーっ」って叫びたくなりました(笑)


 桐嶋さんと横澤さんの絡みも…相変わらずのいじりいじられ…読んでいてにやにやとしてしまいました(笑)
 今回は大きなすれ違いは無かったように思います。ですがちょっとヒヤッとした部分はありました…本当によかったと、ほっとしました(´`*)
 最後の横澤さんが桐嶋さんに言った桐嶋さんの奥様についてのこと、読んでいて色々思ってしまいグッときました。その部分がこれから作品として出てくればいいなあと思います。
 そして、日和ちゃんにも「おおっ」となることが…!日和ちゃんもこれから大人になっていくのかと思うとなぜかしんみりしてしまいます・・(笑)

 今回は横澤さんと羽鳥の会話がちょろろっとあったのですが、とても可愛らしくて、のほほんとしました♪原作や吉野千秋の場合を読んでいる方はニヤッとくるんじゃないかなって思う部分がありました(笑)

 世界一初恋が好きな人には横澤さんの場合も読んでほしいなと思います。それ以外の方でも、いじりいじられな関係が好きな方にオススメしたいなって思います。

 学生さん同士の作品には無いような大人の余裕や行動、発言など大人のカンケイはちょっと刺激的。そんな刺激を味わってみてはいかがでしょうか。


 横澤さんの場合、これからも続きそう…です、?(笑)
そしてアニメ化企画進行中だとか…こちらもとても楽しみです!

 (横澤さんのウエディング姿、ちゃんと見たかったなあ…(笑))

4

1冊で2カプ分美味しかった

 冒頭で、桐嶋さんが横澤さんたち営業部を責める会議のシーンにハラハラしました。でも、桐嶋さんが横澤さんを追及しまくったのが、営業部内の事情を見抜いてむしろ横澤さんをフォローするためにあんな態度をとったのだと分かって…!!暴れ熊を守ってあげる桐嶋さんは大人イケメンですね…!

 営業の横澤さんが主人公なだけあって、ちょくちょくブックスまりも関連で雪名が出てくる~横澤隆史の場合~ですが、今回は料理関連で羽鳥がいっぱい出てきます。誰かのために作る料理の話題でもりあがる2人がすごく良いです。
 デミグラスハンバーグやミートグラタンのような子どもっぽいメニューのページに跡がつくくらい練習している羽鳥さんの姿が想像できて、こちらのカプの事情も伺えて1冊で2カプ分美味しかったです。

1

思い合う想いは同じな訳で

前作の【2】の発刊からまだ3ヶ月。
こんなに早く続きが出る物なのかと驚いて居たら、横澤さん小説がアニメ化になるとのこと。
なるほど、今年はおせおせムード満載な訳ですね。


付き合い始めて半年弱の、丸川書店営業部の横澤と、少年漫画の編集長・桐嶋。
いーっつも横澤は年上の桐嶋にいいようにイジラレアソバレ、ムキになってしまう。
けれどある日、自分に内緒で雑誌のグラビア取材を受けていた事を知り、その直後から桐嶋の態度に違和感を感じて――と進んでいきます。

そもそもこのシリーズの【1】では、あの「暴れ熊」と恐れられた横澤さんが、桐嶋さんの手に掛かりワチャワチャする具合がズキュンバキュンきまくりでテンションが上がったものです。
「あっ…あの横澤さんが…あ、あんな事に…!(ハアハア)」と(笑)
そして【2】では又そんなワチャり具合を期待し過ぎたせいか、ちょっと肩透かしを食らった気分で凹。
そして今回の【3】。
そりゃそうだ、よーく考えりゃ、落ち着いてないとウザイだけかも年齢的に、とひっそり思っていた自分が居ます。


自分には「何でも言え、隠し事するな」と言うクセに、実際アンタは俺に隠してる事あるんだろう、何で言ってくんないんだよ、と思う横澤さん。
女性と二人で並んで歩く桐嶋さんを見て動揺だってするし、お見合い話があると言う噂を聞いて目の前がくらっとする位心が揺れ動く。
桐嶋さんの事は好き。でも、好きだけじゃどうにもならない問題が多い。
何故なら、理由の1つとして桐嶋さんには小5の娘が居て、自分が女なら何も問題なかったかもしれないけれど、まさか自分が「君の父親の恋人だよ」とは明かせない。
母親が必要な年頃の娘なのだから、きっと常に『桐嶋の隣には母親となれる女性が居るべきであろう』と思っているのだと思います。
そりゃヤキモチだって存分に妬く。けれど、桐嶋を信じていない訳じゃない。
そういう所を見たり聞いたりして、一番心がどくんとする理由は、横澤さん本人が自分に色んな感情がまぜこぜになって自信が持てないから。

可愛い男だなぁ、と思う。
そして、本当に桐嶋が好きなんだなぁ、とも。
桐嶋の娘にも誠実な態度を自然と取れるし、信頼されているし、そうであるが故に、思い悩んでしまう男なんでしょうね。

そんな男だと分かってあげられている桐嶋さんも、格好いい男だなぁと実感。
歳も上で周りの空気を感じ取って大人の対応を取れる人。
でも、横澤さんの前では自然体に戻るからか、彼をからかって遊ぶし、思う事も素直に発する。
「俺の恋人」と言ってみたりキスしてみたり、自分の娘にヤキモチ妬いて見たり拗ねてみたり口をとがらせてみたり。
横澤さんが呆れるような事をしてしまう位、桐嶋さんは横澤さんに甘えているんだと思います。
こやつも可愛い男ですよ(笑)

そして何より。
横澤さんが、いつか自分らの関係を「高野に話そうと思っている」と考えて居る事に驚き嬉しかった!
高野さんに振られたその日から始まった、横澤さんと桐嶋さんの関係。
横澤さんが桐嶋さんの亡き妻を気にするように、桐嶋さんだって本当は高野さんの事を心のどこかでは気にしている筈。
だから、そう思える程桐嶋さんを大事にしているんだと思うと、心が和みました。

以前はワチャらないと横澤さんの可愛さが伝わらんと勝手に思っていましたが(笑)、静かにお互いの気持ちをぶつけて心を深めていく姿ももっといいと思いました。


※おまけ※
何と今回は料理ネタで羽鳥さんも登場。
横澤さん!ハンバーグとかスパゲッティは羽鳥さんが食べたくて作ってるんじゃないよ!
意外とか思って驚いてんじゃないよアンタ!(笑)

3

「隆史」「愛してる」 どっきゅ~ん 撃沈…

凄かった・・・。
ラブラブ激甘ですよ!心して読んだほうが良いでしょう。
横澤がめためたロマンチック乙女ちゃん。
がっつり恋する『お・と・め』です。
桐嶋はキミを絶対に離さないゼ!
お互いがお互いの事を惚れて惚れて惚れまくってます。
Hシーンが!お勧め!ニマニマしながら読みました。
お口でするなんて~。きゃあきゃあ。はあはあ。
桐嶋の娘・ひよちゃんは2人の関係に薄々気付いていると思います。
さり気なくそっと見守っている感じがするのだが。私だけかな?

『五百川』謎の男登場!4巻に絡んでくるかもねっ!

2

横澤さんが可愛すぎてどうしよう


一巻あたりからなんでかわかりませんが横澤さんが可愛く思えて仕方ないんですが、
今回も可愛かった。というかやってくれたぜ。
一巻、二巻でお互いに距離を測りあっていたり、
何かしらの障害だったりがあったわけですが、
今回は「愛育んでます!」って感じでした。
ちょっとしたことで惚れ直したり、見えないところでイチャイチャしたり。
ほほえましいです。
最初は男2人に女の子1人は、現実でもちょっと怪しいよなーなんて思ってましたが
自然に思える、なにも不思議じゃないですもう。
春菊先生の漫画このカップルらしい内容で、ほっこりしました。

余談でネタバレですが、純ロマセカコイシリーズで
「愛してる」を口に出していうのって桐嶋さんぐらいじゃないですか?
あのウサギさんでもまだ言ってないのに(ですよね?)
桐嶋さんがいいタイミングで言うのできゅんとしました。
愛されてる横澤さんもちょーかわいい。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP